みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治薬科大学
明治薬科大学
(めいじやっかだいがく)
私立東京都/秋津駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2021年度入学 勉強を頑張りたい人におすすめです2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師を目指している人はおすすめです。薬剤師のなかでも、薬局薬剤師や病院薬剤師を目指している人におすすめだとおもいます。
-
講義・授業良い分かりやすく、相談にも丁寧に乗ってくださる先生が多いですが、たまに講義が分かりづらく、メールも返信してくださらない先生もいらっしゃいます。
-
研究室・ゼミ良い機材も充実してますし、先生も優しい方が多いので、充実していると思います。
-
就職・進学良い生徒5~4人に1人教授がアドバイザーとしてつき、面談をしてくれます。
-
アクセス・立地普通キャンパスは綺麗ですが、駅から少し遠いです。
15分~20分くらいかかります。 -
施設・設備良い機材が多くそろっていますし、施設はとても綺麗です。自習室もあるので勉強できます。
-
友人・恋愛良い穏やかで優しい人が多いイメージです。中には元気な人もいます。女子が多いので、恋愛は活発なイメージはないです。
-
学生生活普通活発な所は活発ですが、活動しないところは活動しません。新入生歓迎会等で雰囲気を確かめた方がいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学科は、薬剤師になるために必要な知識やコミュニケーション能力などの勉強ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は薬剤師を目指しており、施設が綺麗であり、国家試験の合格率も高いことから、志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2021年度入学 薬剤師を目指して6年間頑張れる人向け学科2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い6年間通うには少し離れているところだけ目を瞑れば、とても良い学科だと思う。勉強するにはとても良い場所だと思う。
-
講義・授業良い授業は基本的にわかりやすい先生がけっこう多い。一部の授業を除いて。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に配属されていないから細部まではわからないが、設備は整っていると思う。
-
就職・進学良い国試対策はもちろん、5年生での実務実習のコースが豊富であるため、良い思う。
-
アクセス・立地普通都心からは離れているが、通えない距離ではないのと、隣が所沢だから一応遊べる場所もある。
-
施設・設備良い都心から少し離れているからか、大学はとても広く感じるし、設備も整っていると思う。
-
友人・恋愛良い真面目な人が多いから、恋愛しに来る人は少ない方だと思う。だけど、いないわけではない。
-
学生生活良い学園祭はかなり充実していて、特に学園祭の委員会の人たちは楽しそうだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次前期は教養が多めで後期から薬に関する教科(生薬学など)を学び始める。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小さい頃からよく薬を飲んでいて興味があり、薬で人を救いたいと思ったから。
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2021年度入学 薬剤師になるための知識・精神を養成2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い将来薬剤師になりたいという強い気持ちがある学生にとってはとてもいい大学だと思っています。また、ウェブ上で教授に質問する機会があるので、些細な疑問も解決することができ、充実した学習ができると思います。
-
講義・授業良いどの科目の教授も、講義内容の復習が必ずできるように課題を提示されるため、「勉強内容についていけない」ということがないようになっていて良かったです。
-
就職・進学良いまだ1年生なので就職活動はまだですが、将来なる「薬剤師」についてどんな仕事なのか考えさせる授業があり、将来のモチベーションとなっています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は西武池袋線の秋津駅・武蔵野線の新秋津駅です。学校のまわりには飲食店はないです。昼食は、近くのコンビニで買ったものを食べたり、大学内の食堂や購買でとっています。秋津駅の方にいけば、飲食店が複数あります。
-
施設・設備良い1年生なので施設について詳しくは分かりませんが、全体的に校舎の中は綺麗だと思います。
-
友人・恋愛良いこの大学は、クラス制なのでクラスの中で友達ができます。また、入学してすぐのオリエンテーションの休み時間で、同級生と仲良くなるチャンスがあります!
-
学生生活普通1年生なのでサークルについて詳しくは分かりませんが、文化系サークルが充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、高校の復習を含めた一般教養と、少し医療科目を勉強しました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から薬剤師になりたい夢があったのと、学ぶキャンパスが6年間変わらないことが魅力的だったからです。
明治薬科大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
明治薬科大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
小林照幸(ノンフィクション作家) | 長野県長野高等学校 → 明治薬科大学 → 信州大学経済学部経済システム法学科 |
大木伸夫(ミュージシャン(ACIDMAN)) | 西武学園文理高等学校 → 明治薬科大学 |
桂枝太郎(2代目)(落語家) | 青山学院大学 → 明治薬学校(現明治薬科大学) |
久保恵子(タレント) | 上智大学理工学部 → 明治薬科大学薬学部 |
高田崇史(小説家) | 明治薬科大学薬学部 |
明治薬科大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 年度 |
2021 年度 |
2020 年度 |
|||||
1位 | 浦和第一女子高等学校 | 73 | 公立 | 埼玉県 | 17人 | 15人 | 11人 |
2位 | 所沢北高等学校 | 67 - 68 | 公立 | 埼玉県 | 14人 | 9人 | 6人 |
3位 | 錦城高等学校 | 66 - 70 | 私立 | 東京都 | 13人 | - | 4人 |
4位 | さいたま市立浦和高等学校 | 70 | 公立 | 埼玉県 | 11人 | 9人 | 4人 |
4位 | 富士見高等学校 | - | 私立 | 東京都 | 11人 | 6人 | - |
この学校の条件に近い大学
明治薬科大学のことが気になったら!
明治薬科大学の学部一覧
よくある質問
-
明治薬科大学の評判は良いですか?
-
明治薬科大学出身の有名人はいますか?
-
明治薬科大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
明治薬科大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治薬科大学