みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和薬科大学

昭和薬科大学

(しょうわやっかだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆

3.67

(88)

概要

偏差値

偏差値
45.0
共通テスト
得点率
55% - 57%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
45.0
口コミ
3.6788件
学科
薬学科
学べる学問
薬学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.67
(88) 私立内 452 / 590校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2024年度入学
    楽しみつつしっかり勉強!
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部のみなのでみんな同じ目標に向かっている感じがします。
      みんな楽しみつつも結構しっかりテストに備えている印象があります。
    • 講義・授業
      良い
      全15回でひとまとまりの講義になっていて、同じ科目でも先生が前半後半で変わったりするので新鮮味があります。
    • 就職・進学
      良い
      授業で薬学が活かせる職業について学んでいくため準備は早いと思います。
      実績もいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠く、お店もあまりないです。
      遊びに行ったりする人は隣の駅まで出てる人が多い印象です。
    • 施設・設備
      良い
      授業の録画をみれるのがとてもいいです。テスト前は本当に助かっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制度があるのと、月に1度席替えがあるため多くの同級生と話す機会があります。
    • 学生生活
      普通
      サークルはよく動いてるイメージです。
      イベントは大きくはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学を学ぶ基礎となるものを1年の前期で学び、後期では前期の内容を細分化したものを学んでいきます。
      生物を何科目にも分けて学んでいるイメージがあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来自分で稼げるようになりたいなと思い、国家試験を取りたいなと思いました。
  • 女性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2023年度入学
    薬剤師を目指すための大学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になるために施設は充実していると思います。大学の周りには緑も多いため、自然豊かな場所で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      薬剤師になるために必要な知識をつけるための基礎から講義として必須科目になっています。
    • 就職・進学
      良い
      薬剤師の国家試験を取れるため、病院や薬局などに就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小田急線の玉川学園前駅です。他にも成瀬駅からバスで通っている人もいます。学校の周りには何もなく、玉川学園前駅からは急な坂道を登らなければいけません。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、少し古くなっているところもあります。授業のメインで使う棟は古いほうの施設ですが、トイレはとても綺麗です。ただ教室の温度管理は全て管理されているため、寒すぎたり暑すぎたりすることがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動に参加すると別のクラスの人の友人ができます。しかし単科大学ということもあり1学年の人数がそのまで多くないため、部活動に入らなくてもある程度友人を作ることは出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      単科大学のため、そこまで種類は多くないです。基本的にやりたい時に行くというような緩い雰囲気のため、がっつり部活動をやりたいという人には物足りないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から4年次までは薬剤師になるために必要な知識や技術を大学内の講義や実習で身につけていきます。4年次には学科試験と実技試験があり、これに合格しないと5年次からの実習をさせてもらえないため、注意してください。5年次は実際に病院や薬局に行って実習を行います。6年次には国家試験のための最後の追い込みがあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      病気を持っている人を助けたいと思っていて、医療従事者と呼ばれる職業の中で自分に1番あっていると思ったのが薬剤師だと思ったからです。
  • 女性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2023年度入学
    特別よくもないが、悪くもない
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それほど分かりにくい授業もなく、満足です。ですが、文化の授業やコミュニケーション強化のような授業が比較的たくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      まだ1年なので、全体のことはそれほどわからないのですが、分かりにくい講義はあまりなく、テストも今のところは困っていません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生までは、研究室に所属していないのですが、早期体験として下級生でも自分の興味のある研究室に参加できるのは、すごくいいと思いました。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も国家試験合格率割といい方だと思います。それほど不満に感じる部分はありません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からの距離が遠いです。成瀬駅と玉川学園前駅が最寄りで、成瀬駅からはバス10分ほどで、玉川学園前駅からは徒歩20分弱または、バスで10分ほどです。玉川学園前駅は坂が多く、最初は結構きついのですが、慣れたら歩きでも大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      一部、綺麗めの校舎があります。他のところも新しくはないですが、それほど汚いわけでもないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1クラスの人数が多いことや、部活も多くあるため、友人はすぐにできると思います。
    • 学生生活
      良い
      1年を通して大きなイベントは体育祭、文化祭があります。授業もあるので、部活とはいえ、それほど厳しくないです。文化祭実行委員、体育祭実行委員、軽音といったものは、結構活発だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師国家試験にむけた、基礎からの勉強。
      病院や薬局での実習。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小さい頃に薬が嫌いで、逆に嫌いな薬のことが気になったからです。

昭和薬科大学のことが気になったら!

昭和薬科大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
三井辨雄(元厚生労働大臣) 北海高等学校 → 昭和薬科大学薬学部
三津原博(日本調剤 代表取締役社長) 昭和薬科大学薬学部

昭和薬科大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 鎌倉女学院高等学校 - 私立 神奈川県 17人 5人 2人
2位 小田原高等学校 66 公立 神奈川県 12人 8人 6人
3位 開智高等学校 68 - 73 私立 埼玉県 11人 - 3人
4位 桐蔭学園中等教育学校 後期課程 - 私立 神奈川県 10人 3人 -
4位 桐蔭学園高等学校 64 - 68 私立 神奈川県 10人 - 22人

基本情報

所在地/
アクセス
学部 薬学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

昭和薬科大学のことが気になったら!

昭和薬科大学の系列校

高校
中学

昭和薬科大学のコンテンツ一覧

昭和薬科大学の学部一覧

よくある質問

  • 昭和薬科大学の評判は良いですか?
  • 昭和薬科大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 昭和薬科大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和薬科大学

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.98 (189件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (592件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
日本歯科大学

日本歯科大学

42.5 - 45.0

★★★☆☆ 3.43 (43件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 飯田橋
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.87 (904件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
ヤマザキ動物看護大学

ヤマザキ動物看護大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (62件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

昭和薬科大学の学部

薬学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (88件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。