みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(406)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    理系建築系

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    システム理工学部環境システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことがはっきりしている人もはっきりしていない人も自分の学びたいことを見つけられる学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      それぞれの分野で有名な教授が授業をしてくれたり、また企業の方が出張講座という形で講義してくれることもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅までは歩くと20分くらいかかるので少し距離がありますが、授業がある時期はスクールバスが頻繁に出ているのでそんなに困りません。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンの数に関して言えば、有り余るほどの数があります。なのでいつでも課題は出来る環境にあるし、図書館にも自習スペースは多くあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に理系なので男ばっかりです、女の子からしたらあまり同性の友達は多くできません。しかしその分、学科内での女子の結束力はあると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークルも幅広い分野があります。体育会・文化会の部活に所属していればお金も多少でるので、いいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築・都市・環境にの3分野について幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      インテリジェントデザイン研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      建築の構造設計や感性などについて学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      地球環境、温暖化問題について学びたかったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を使って過去問を3年分くらいときました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85335

芝浦工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。