みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(406)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    数学も大事!

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      数学をはじめ、情報工学を学ぶのに必要な知識を基礎の基礎からしっかり学べます。プログラミング演習でも、アシスタントの大学院生がしっかりフォローしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      1・2年次は、宇都宮線東大宮駅(上野から30分、池袋から35分くらい)から学バス(無料)で5分、歩いて20~30分の大宮キャンパスに通います。大学や東大宮駅周辺にはあまり飲食店や商業施設がなく、最寄りのターミナル・大宮駅へは東大宮駅から電車で7分くらいかかるので、昼食は食堂、購買、あるいは朝来るときにコンビニで買って持ち込んでいる人が多い印象です。上野東京ライン、湘南新宿ラインの直通電車が利用できるので、神奈川県から通学している人もいます。
      3年次からは、京葉線越中島駅徒歩15分、地下鉄有楽町線豊洲駅徒歩10分、東京臨海部の埋め立て地、ららぽーとの近くの豊洲キャンパスに通います。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物も、内装や設備はリフォームして新しくなっており、空調、トイレ、学内Wifi、視聴覚設備など、日常の学生生活で不満を感じることはあまりありません。
      自宅にパソコンがなくても、PC実習室のパソコンが利用できるので便利です。プリンタやスキャナーもあり、パソコンからの白黒印刷は何枚でも無料になっています。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、自分の趣向にあったものがきっと見つかります。マジメに楽しさを追求して活動しているサークルが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次には、C言語のほか、論理学、コンピュータのアーキテクチャなど、コンピュータの動作原理と、その基礎となる数学的知識を主に学びます。また、インターフェース設計やネットワークなど、情報工学のさまざまな分野の基礎となる知識を幅広く扱います。パソコンやスマートフォンを使いこなせるかどうかは関係ありませんし、パソコンのスキル向上を目的とした授業をとる必要もありません。
      2年次後期からは、各科目は専門性が高いものになっていくので、卒業研究や進路を見据え、必要な科目、興味のある科目を選択して履修していきます。
      4年次には卒業研究を行います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367383

芝浦工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。