みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

共立女子大学
出典:Lombroso
共立女子大学
(きょうりつじょしだいがく)

私立東京都/神保町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(515)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    心地良い建築空間を学びたいなら共立へ。

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    家政学部建築・デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      遊んで、課題やって、バイトして、プラベ充実させてってやってると1年あっという間に経ちます。学校がある時は忙しいですが、課題も出ないので夏休みや春休みは思いっきり羽を伸ばして楽しむことができます。この忙しい時とそう出ない時のギャップがまた人生楽しいなあと感じます笑

      建築に意欲的ではなくても、強制的にやらされるので誰でも意欲的になる気がします。頑張ってください。
    • 講義・授業
      良い
      建築コースに通う2年生です。
      実際に設計を行う演習の授業では製図から模型までとってもボリュームが多く他の課題と両立させるのが厳しいですが、実際に建築業界で働いている人から設計のアドバイスを貰えるので、確実に設計スキルが上がるような授業です。
      座学の講義は資料をそのまま読まれ、長々と説明を受ける授業もあるので退屈ですが、ためになる授業もあります。さらに毎回課題がでる授業がほとんどです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関してはまだ何も言えません。
      2年生の10月頃に決定するとだけ知っています。
    • 就職・進学
      普通
      就職や進学はなんともいえません。
      2年生になった今でもまだ就職の話が出ていませんが、教授がちょこちょこ、このお仕事興味ある人いたら声掛けてください、とアナウンスしているので
      自分次第と言えるでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の出口から歩いて1分もしないところに本館があります。
      ですが、2号館や3号館などの本館以外の場所にはとても時間がかかりますので、授業と授業の間で移動するとなると、少し急がないと遅れちゃうこともあります。
    • 施設・設備
      普通
      本館の12階にはラボが今年から出来て、卒論や卒制の幅がかなり広がった気がします。製図する時に平行定規を借りますが、たまに壊れているものもあるのでなんともいえません。

      学食が美味しいです。本館、2号館や3号館など、各場所に学食が設けられているのでレパートリーには困りません。フェアなどが定期的に行われていてそれがとっても美味しいです。2号館のご飯がとても美味しいです。訪れた際は是非食べてみてください。

      空きコマなどの時間に自習できるような場所が多いく設置されています。ソファーなどに座って自習することが出来ます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達は多く出来ると思います。
      恋愛は女子大なので皆無です笑
      パパ活してる子が多いと聞きました。ホントかどうかは知りません。

      建築コースの子は提出前は徹夜などでメイクなどしている時間が無いので、すっぴんで来たりできます。遅刻しそうな時も同様です。女子大ならではなので、気楽です。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っている子もいますが、入っていない子もかなりいます。
      インカレが多い気がします。
      インカレは理科大や早稲田などとの合同が多いイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は建築の外枠を学ぶ感じです。なので建築関係の授業でも、誰もが知る教養みたいな授業がほとんどで退屈ですが、どんどん内容が濃くなってきて最近は授業がとってもたのしいです。
    • 志望動機
      建築と言うと、理工学部や工学部などの構造系、ごりごりの理系を想像されますが、共立の建築は全然違います。心地良い建築について学ぶイメージです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945349

共立女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

共立女子大学の学部

文芸学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.03 (152件)
家政学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 3.98 (199件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.90 (122件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.59 (34件)
ビジネス学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.25 (8件)
建築・デザイン学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。