みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

リベラルアーツ学群 口コミ

★★★★☆ 3.78
(218) 私立大学 1042 / 1830学部中
学部絞込
21831-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがたくさんあってきまらない、何を学びたいかまだわからない、そんなあなたにオススメなのがリベラルアーツ学群です!
      リベラルアーツ学群では1年生のうちに様々な分野の授業を取ることができ、2年以降に自分の専攻科目が決められます。入学後から専攻科目を決められるのが大きな特徴です。また、専攻科目も一つしか取れないというわけではなく、学びたい分野は何個専攻してもいいというのも強みです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専攻の教授や、学外から特別講師を呼び行う授業がたくさんあります。それぞれが専門分野に特化しているので授業もわかりやすく、それぞれの教授の工夫がされており楽しいです。実際に現地に行きボランティアをする授業などもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは学群によって始まる時期が異なりますが、リベラルアーツ学群は3年次からゼミが始まります。
      自分の専攻分野以外で気になっているゼミにも入ることができます。また、少人数制で時間を分けて行っているため、一人一人に手厚くアドバイスをしてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      様々なジャンルの大手企業への就職実績があります。
      就活中は一人につき一人にアドバイザーがついてくれるので、就活中の相談やESの事、不安なことなど様々な面でサポートが受けられます。
      一人につき一人のアドバイザーがつくのはこの大学の大きな特徴です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は横浜線淵野辺駅、または、多摩モノレール、京王線多摩センター駅です。
      両駅から月曜日から土曜日まで無料のスクールバスが出ています。淵野辺駅から大学まではスクールバスで10分、多摩センター駅からは20分です。
      私は淵野辺駅周辺に住んでいるのでたまスクールバスを使わずに徒歩で登校しています。淵野辺駅からは徒歩で20分ほどなのでウォーキングにぴったりです。
      大学周辺には安くて美味しい定食屋さんや、松屋、マクドナルド、ケンタッキー、ステーキガストなどがあります。
      また、淵野辺駅からとほ3分圏内には国際寮と呼ばれる大学の寮もあります。
      買い物は多摩センターでしたり、横浜線の二駅先にある町田駅周辺にでも買い物ができるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は比較的新しく、トレーニング棟などもあります。
      トレーニングルームは学生証と運動着があれば誰でも利用可能です。
      また、劇場やにミニシアタールームなど、本格的な施設もあります。
      桜美林大学では博物館学について学ぶことができ、実習も学内でできるよう、展示室がある等もあり、プラネタリウムもあります。また、天体望遠鏡もあるので太陽の様子を24時間観察できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動が多いので所属するとかなりたくさんの友人ができます。
      また、1年次に4年間履修や卒業に関することなどが相談できる少人数制のクラスを設けてあるのでそこでも特定の友達ができます。
      学群が違っても授業が取れるので他学群の人との交流もしやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は様々な分野の授業を、とり、2年次からの専攻を決めていきます。
      必修科目は英語(W.R.S)とコンピューターの授業、口語、文書表現です。
      卒論は必修ではないので、自分に余裕があれば選択してもいいかもしれません。
    • 就職先・進学先
      アメリカの大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269471
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が親切で、留学制度が充実している。留学をしたい人に大変オススメ。授業は様々な授業を学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって違いはあるが、ほとんどの先生が優しい。ゼミもたくさんあり、興味のある分野を中心に学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まる。人気のある先生のゼミは競争率が高いが、種類が多いので必ず入った方が良い。
    • 就職・進学
      良い
      まだやっていないからわからないが、リベラルアーツにいても、ビジネスマネジメントの授業を履修することができるため、就職を意識した授業ができる。
    • アクセス・立地
      良い
      淵野辺駅から学バスが出ているため、通学は楽。しかし朝はとても混むので早めに行かなければならない。歩いて通うことも可能。
    • 施設・設備
      良い
      大学内はとてもきれいである。最近改装工事をし、学食がさらにおしゃれになった。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達を作りやすい環境である。特に留学生などといった国際交流が様々である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語からコミュニーケーション、社会学、心理学、数学、交際関係、メディア、など様々な分野から2年の秋までにメジャーを決める。ゆっくり考えられるのが特権。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268108
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが二年生から選べる。
      基礎が一年間でしっかり学べる。
      自分のやる気次第では専門的な知識も学べる。
    • 講義・授業
      良い
      授業にもよるが、自分が学びたいと思っているものであれば、
      必ず真剣に教えてくださる先生はいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに入るとゼミのメンバーで仲良くなれる。ゼミ合宿などがほとんどのゼミで行われているので夏も充実した時間を作れる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターといって就職の際のサポートがあるが、いまいち入りにくい。一人一人に先生がついて履歴書の添削も一緒に行ってくれるが、いい先生、適当な先生と分かれる。
    • アクセス・立地
      普通
      JR淵野辺駅なのですが、学バスは朝一だとすごく並ぶので遅刻するときもある。歩くと30分ほどかかる上に坂道が多い。学バスは無料だがうるさい。
    • 施設・設備
      良い
      館内はいつも綺麗だった。フリースペースも充実しており、課題を終わらせたり友達との待ち合わせによく利用していた。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、ゼミ、一年生の頃の基礎クラスなど友人と過ごす時間が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では英語やコンピューターなどみんなが同じ内容を取得。
      二年生から自分が好きな学科を選べる。
    • 就職先・進学先
      サービス業。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:255991
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      留学をしたい学生にはとてもいい環境だと思います。1、2年生は希望すれば、アメリカなどへ半年間留学ができます.そのあいだに取得した単位はきちんと認定されるので、休学をせずに留学することができます。
    • 講義・授業
      良い
      リベラルアーツ学群では一つの学科の授業だけではなく、様々な分野の授業を受けることができます。文章表現の授業や情報リテラシーやIELTS取得の授業があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期にゼミを一つ選択します。言語学のゼミでは週に一度研究発表を行い、自分の研究の進捗状況を報告したり、先生や友達からアドバイスがもらえたりします。
    • 就職・進学
      良い
      3年生の後期になると生徒一人ひとりにキャリアアドバイザーがついて就職のことをなんでも相談できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR横浜線の淵野辺駅です。そこから学園専用のバスで10分ほどのところにあります。また、多摩センター駅からも学園専用のバスがあります。淵野辺駅から徒歩では20分、多摩センター駅からはバス以外の交通手段がないのでとても不便だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の主な棟は比較的新しく、エレベーターやエスカレーターが完備してあります。コンピュータは学生誰でも利用することができ、コンピュータ専用の部屋が二つあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的に授業は個人で選択するので、授業のはじめは友人がいないかもしれません。自分から積極的に友人を作ることができれば、それぞれの授業で友人ができたり、サークルや部活に参加したりするといいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      毎年11月に文化祭があるのですが、それが一番大きいイベントで他に大きなイベントもありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は様々な分野を学ぶことができます。3年次からは自分で選んだ専攻科目を学んでいきます。4年次にはきちんとそれまでに単位が取れていれば就活に専念することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288713
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学群の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろなことが学びやすくていいが、駅から遠いことと校内での建物同士の移動距離が長い場合があり、授業の取り方によっては休み時間が移動で終わる。
    • 講義・授業
      良い
      興味のある授業を好きなように受講できるので楽しい。たまに人気の授業は抽選になるが、選択肢が多いぶん楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の人数が多いので、好きなタイプの人のゼミを選べていい。ただ、人気がある先生だと抽選になる。ゼミの仲間とは気軽に話ができて楽しめる。
    • 就職・進学
      普通
      とりわけて一流大学ではないので、資格や自分の武器を持っていないと就職先がすぐに決まるとは限らない。どの学校に行ってもそうだが、その大学で何を学び今後どうしていきたいかをきちんと持っていることが大切。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いためバスか徒歩になる。夏場に歩くと汗だくになるが、遅刻ぎりぎりの時間にバスに乗ろうとするとすごく並んでいて間に合わない。
    • 施設・設備
      普通
      新しい棟はトイレもキレイだし使い勝手がいい。協会もあって、クリスマスのイルミネーションなどもあってキレイ。
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻している科目以外の子たちとも気軽に友達になれる。恋愛はあまり期待できないかもしれないが、交友関係が広がって楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なタイプの科目を選び、最終的にどの専攻になるかを決めて勉強できる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      種市ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ストレスマネジメント、社会心理学などを対象とした研究。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      心理学を学ぶことで人間の思考回路や行動パターンを知り、小説を書く際に活かそうと思ったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早稲田塾
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111505
  • 男性在校生
    在校生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学群の評価
    • 総合評価
      良い
      将来まだ何をしたいのかなどがみつかっていない人などには自分のしたい事がこれから探せると思います。自分次第では最高の学園生活にもなると思います
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の授業があるので自分のしたい事を本格的に学べると思います。幅広く色んな事を学びたい人にはいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはお互いが互いに意識を高め合いみんなが同じ目標に向かって勉強できる所がすごくいいと思います。また合宿などもすごい楽しいと思うのでいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職進学に着いてもアドバイザーの先生が親身になって考えてくれるので何も不安な問題はないと思います。後はひたすら自分のやる気次第であると思われます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは20分ぐらいありますがスクールバスが5ふん置きとかに出ているのであまり交通の便では苦労はしません
    • 施設・設備
      良い
      校舎も非常にきれいで敷地も広くカフェや売店も充実しています。学食も量が多くとてもおいしいと評判です。値段も割と安いのでおすすめです
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多く、色んな人と出会えるチャンスが多いと思います。他学部の学生とも色んな授業で仲良くなれるので友達も沢山できます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語など自分の学びたい専門科目を学べる幅広い分野が学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      まだ所属していない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コミニュケーションを主に調べるゼミに入る予定
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      有名な先生がおおく自分のやりたい事があっていたため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      いっていない
    • どのような入試対策をしていたか
      先生に面接対策などをしていただいた。後は先輩などから体験談などを聞いた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63978
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で友達も欲しいし、勉強もしたい人はおすすめです。教授もいい人ばかりです。食堂もあるし、施設も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      はい。教授の話も分かりやすく、雰囲気もとても良いです。テストが少し難しいのでちゃんと勉強しておいた方がいいでしょう。
    • 就職・進学
      普通
      2年生なので特に関わりがないですが、ホームページなどを確認するのが良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      バスもありますし、アクセスはとてもいいです。大学の外にもコンビニやマックがあるのでとても満足しています。
    • 施設・設備
      良い
      食堂もありますし、ガラス張りなのですごく綺麗で満足してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は沢山出来ると思います。留学生もいるのでイケメンばっかです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は有名な人が来るのですごい楽しいし、感動します。サークルも入ってみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではさまざまなことを学び二年になったら詳しくやるそうです
      自分は興味があるので楽しく受けています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      以前から興味もあったし、私の場合は指定校推薦があったので行きました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971457
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんなことを欲張りに学びたい人にはいいと思います。いい意味でも悪い意味でも、浅く広く知識が増えます。
    • 講義・授業
      良い
      リベラルアーツ学群なので、選択の幅が広く、授業内容は充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はあまり演習に積極的なゼミには参加していませんでしたが、私の病気を配慮してくださいました。
    • 就職・進学
      良い
      大学で学んだことを生かせる仕事につけました。そんなに偏差値は高くないが、企業からの桜美林の印象はいいみたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大久保にある校舎は便利だが、淵野辺は駅からバスで行くしか手段がなくても不便だと感じていました。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思います。サークルなどでも施設を積極的に使わせてもらえてありがたかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐに親友ができました。ネチネチした感じの人はいなかった。はっきりと意見を言う人が多かったです。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。わたしは入学当初は行事には興味がなかったが、結局卒業するまで参加しました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リベラルアーツ学群なので、本当にさまざまなことを学びました。1年次で何を学びたいかをいろんな授業を受けていく中で決めることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      自分の人生の経験と学んだことをいかして、心理系の仕事をしています。
    • 志望動機
      哲学、心理学、様々なことを学びたかったからです。いろんなことに興味を持っていたので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946041
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学群人文科学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      色々学べる。
      しかし自分でやりたいことを決めていく必要がある。
      やりたいことがない人にはいいと思う。おすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      良い授業もある。メールアドレスで問い合わせても答えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していそう。
      メジャーマイナーを選択する感じ。
      種類は沢山ある。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業に就職してる。
      リベラルアーツ学群の就職先は特に様々。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜方面の人は来やすいが東京から来る人は遠い。
      横浜線は朝は常に混んでる。
      スクールバスは朝は並ぶ。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗だと思う。
      中にファミリーマートがある。
      お昼時は混む。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業内で仲良くなった人と友達になる感じ。特に険悪な雰囲気になる感じはないと思う。
    • 学生生活
      良い
      学園祭もある。
      有名人が来る時もあるらしい。
      サークルは様々な種類がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は英語とかプレゼンの授業とか
      コンピューターに関する授業もある。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      やりたいことが特になくて、色々学べそうだと思ったから。
      やりたいことが見つかりそうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938393
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      好きなことをやらせて貰える大学なので、やりたいことが決まっている人は特に過ごしやすく学びやすい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一人一人に寄り添った勉強法を推進しているので、自分のやりたいことがしやすい学校だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科によって就活先の幅が広いので就活をする際には選択肢が多い気がします。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺に飲食店が多く、昼食には困りません。淵野辺駅からはスクールバスも出ています。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で新しい施設もあれば歴史を感じる建物も多いので設備はいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人を必要としているのなら、多少自分から動く必要があります。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多い方だと思います。しかしサークル情報などは自分で収集しなければなりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本当に色んなことが学べて、学科を跨いだ勉強をすることも可能です。
      私は英米文学を学びながらプログラムについても勉強しています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      やりたいことが明確にはなく、在学中に見つけられたらと自由な学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:899461
21831-40件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 町田キャンパス
    東京都町田市常盤町3758

     JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩22分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。