みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自由度が高く、じっくり考えられる学校

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      履修については自由度が高いので様々な分野を幅広く学びたい学生にはとてもいい大学だと思います。特に言語が充実しています。あとは全て自分次第なので将来についても選択肢が広いですが、既に決まっている場合はより専門的な学校に入学した方が良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      幅広い分野の講義を受けることが出来ます。指導も様々ですが、大体は充実した指導が受けられると思います。授業の前に出席を取る制度が強化されていますが、出席よりも中身だと思うのでその制度には疑問を抱きます。知りたいことを知りたい時に学べるスタイルの方が、強制されるよりもより深い理解に繋がり、効率が良いように感じます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年後期からゼミが始まり、関心のあるものを選びます。ゼミ論を書いたり、専門的な分野で仲間との取り組みができる場です。
    • 就職・進学
      良い
      言語学の充実した学校なので旅行会社への就職希望が多いと思います。就活のサポートもしてくれるので心強いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が2つありますがどちらもバス通学となるので、バス利用人数の多い時間帯は大変です。特に朝と夕方は大体の生徒が同じスケジュールで動いているのでバスが混み合います。学校近くには寮があり、国際寮なども設けられているので、徒歩圏内が良ければ寮から通うのが良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      人数の割にエレベーターの数が少なく、利用人数の多い時間帯は混み合うので不便です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によりますが、クラス制では無いので既に同じ中学や高校の人が固まっていたりする事が多いと思います。サークルやゼミでも交友関係ができやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      私は所属しておりませんが、様々なジャンルのサークルがあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は様々な分野を学び、3年から自分が勉強したい分野に絞ります。メジャー、マイナーという形で好きな学科を選択し、卒業に必須単位をとります。卒論は必須ではなく、書きたい学生は履修し書くことが出来ます。自由度が高い点は自分のやりたいことに集中ができる良い所だと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      今まで言語に興味があり、続けて学んできた分野なのでより専門的な事が学べると思い志望しました。実際講義を受けて知識の幅が広がりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:590657

桜美林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。