みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    人も学びも多種多様で自分次第

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どこの大学もそうだろうが、勉強したいこと、取りたい資格がハッキリしていれば、サポートは充実しているし、専門的な教授はどの分野もいる。ただ、そういうものがフワフワしていると、何も得られない可能性もある。卒業するだけなら、馬鹿でもできる学校だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      正直、教授がただ喋ってるだけのような授業もある。酷いものだと、日本国憲法の授業では、教授の体調不良で講義開始の30分前くらいに急に休講になることが3回以上あった。その授業は、全15回しかないのに5回以上休講になり、補講もなかった。単位取得の基準も曖昧で、具体的説明を求めても回答できなかった。良い授業ももちろん沢山あったが、この授業だけは卒業して2年経つ今でも忘れられない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生の前期から始まるか、面接は2年の後半にあった。基本は学科内で約10個ほどのゼミから選択するが、希望すれば学部内の別学科のゼミに入ることも出来る。私は臨床心理学科のゼミに入った。 ゼミには定員があり、希望者が定員を上回ると教授が選択することになる。自分の研究したいことを明確にし、面接に望む必要がある。また、実際に研究したいことと、教授の専門性が合致しているか、面接を通して自分自身も慎重に見極める必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職へのサポートは万全。私の学科は、教員志望、公務員志望、企業志望と、希望就職先ははばひろいが、それぞれに対して、専門口座が開かれ、専門的に学ぶことが出来る。有料のものもあるが、就職の実績があるためかなり有益な口座であり、価格も良心的である。迷ったらキャリア支援課に行けば、各分野のエキスパートが親身に相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、東武伊勢崎線北越谷駅。徒歩10分ほど。最寄りは1本しかないが、電車の本数が多い。近くには本屋、スーパー、居酒屋など利用したいような店は揃っている。
    • 施設・設備
      普通
      最新で来た新しいし説もあるが、古い施設が多く、狭い土地に所狭しと建てられている。教育学部があり、障害者への配慮を推進しながらも、基本的な講義棟に階段しかない。スロープも少ない。椅子や机は木製で毛羽立ちが目立ち、服を痛めることもあるため改修してほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはどこも力を入れていて、活動も充実している。友人も作りやすい。学内カップルも多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは50個ほどあると思う。運動系では、外に出ることも多いと思う。無いものがあれば、新しくたちあげることもできるし、立ち上げはそんなに難しくない。文化祭は、有志の団体でやる。屋台的なのが多い。有名人も呼ぶので、ある程度は盛り上がるが、ほぼ1.2年生が中心になっていて、3.4年生はあまり参加しない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、一般教養を広く学ぶ。また、学科の専門科目も学びながら、方向性を絞る。資格を取るための授業は、選考のものが多く、1年の後半で試験がある。2年からは、資格取得に向けた専門科目か入ってくる。2年の後半で、3年から始まるゼミの選考が始まる。 3年からはゼミが中心。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      特別支援学校の正規教員
    • 志望動機
      教員になりたくて教育学部に入学したかったが、落ちたため、教員資格取得率が高い、同大学の人間科学部に入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569622

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。