みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    MARCHより早稲田よりも文教

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になるのなら、いいと思いますが、ガチな人たちがこわくて、ついていけないなと思うことがありました。
    • 講義・授業
      普通
      教育学部なので必修が多く、どれも大切だと思います。
      出席しないと、ダメなものばかりです。レポートをしっかり書けていれば単位が取れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から始まります。卒論に向けて、テーマを決めたりしていくのでよいと思います。成績によって、希望のゼミに通らなかったりしますが、
    • 就職・進学
      良い
      教員採用率がNo. 1なだけあって、対策講座がしっかりしてます。
    • アクセス・立地
      悪い
      東武スカイツリーライン北越谷駅ですが、とても不便です。各駅と準急しか停まらない。
    • 施設・設備
      悪い
      中の建物は新しいところと古いところの差があります。教育学部の建物は離れてたりしますね。
    • 友人・恋愛
      悪い
      教員になるのにこんなに性格悪いのか?道徳心がないなという人もいました。
    • 学生生活
      悪い
      サークルによって当たり外れがありますね。テンションについていけるかはあなた次第です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員に必要な単位をとるものは全てとれます。
      希望者だけ、試験が受かれば 副専攻で他の免許も取れたり
      四年になると、希望者は司書教諭の資格も取れます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      何度も悩みましたが、教員になりました!
    • 志望動機
      教員を目指していたからですね。1番有名だし、サポートも安定してます。敷かれたレールにのれれば、大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708526

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。