みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    教員志望なら間違いない学科

    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指している学生にとっては、教員に特化した授業内容となっているため、学びがいがある大学である。規模的には大きくないが、落ち着いた雰囲気で学べる。
    • 講義・授業
      良い
      教員を目指す学生が、模擬授業を行うなど、より実践的な内容を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から、自身が希望するより専門的な分野について研究し、学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      教育学部ということもあり、教員として様々な地域で採用される人がたくさんいる、
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は東武伊勢崎線の北越谷駅です。駅周辺は再開発されてきてお店も増えてきたが、大学周辺はまだまだ寂しい様子である。
    • 施設・設備
      良い
      校舎や施設は比較的新しく、気持ちよく学べる。教育学部ならではのピアノレッスン棟もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、とてもよい仲間に巡り会えると思う。地方出身の学生も多く、友達を作りやすい環境だと思う。
    • 学生生活
      良い
      他の大学に比べると、サークルの数は少ないようだが、それぞれ希望のサークルなどに所属して充実した活動をしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生から徐々に教育課程、教育法規、指導案作成、模擬授業、教員採用試験講座など、教員になるための専門的な授業が増えてくる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校生くらいから、小学校の教員を目指そうと思い、より専門的な知識や技能を身に付けたいと思い、この大学を志望した。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910986

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。