みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    やる人はやるがやらない人はやらない

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      普通
      観光について学ぶことはたくさんあるが、先生によってはフィールドワークをしてみんなで実際に行くということもある。ゼミ合宿もあるとことないとこがあるが、全部ありにしてほしい
    • 講義・授業
      良い
      ゲストスピーカーが多く、将来に向けた考えをすることができ、自分をみつめなおせる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ選考に落ちたし、成績で判断されてしまい、ダメだった。しかも、顔でゼミを判断されたので、大変納得いかない
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは先生によって違うと思う。手厚い人とそうでないひとがいる
    • アクセス・立地
      悪い
      最悪。どのキャンパスも立地が悪い。バスも高いし時間かかるので、通いにくい
    • 施設・設備
      悪い
      設備は大したことないし、パソコン室がすくない。使いたい時に使えない
    • 友人・恋愛
      悪い
      ゆうじんかんけいはゼミがないと充実しない。サークルに入ってれば多少はあるが、コロナで活動できない
    • 学生生活
      悪い
      サークルイベントは前までは充実していたが、今は全く活動ができないでいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光について。観光が及ぼす経済、観光立国として行っていること、地域活性化のためになにをするべきか
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      きまってない
    • 志望動機
      観光企業に就職したかったから。自分自身が旅行が好きで、国内のみならず、海外にも興味があるから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業で課題も全てオンライン。学校には行かず、パソコンやスマートフォンで管理する
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702144

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。