みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  都市環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都立大学
出典:ThreeStar
東京都立大学
(とうきょうとりつだいがく)

公立東京都/南大沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(679)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    理系は選んで損はナイト思います。

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    都市環境学部地理環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良い点
      少人数の為生徒1人に対する指導は手厚い
      ゆっくりと研究に励みたいのならオススメ。
      アジア諸国との連携が強く、東南アジア系の学校との交流があり、学生ワークショップなども度々ある
      悪い点
      良くも悪くも大人しい人材を輩出する校風で、リーダーを育成するのではなく優秀な補佐役を大量輩出していくような傾向がある。
      交換留学先のバラエティが乏しく、留学したいと思えるような大学か少ないのがネック。
    • 講義・授業
      普通
      講義、指導は学部によるが、年配の先生が多いため工夫はあまり見られない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ジュウジツシテイル
    • アクセス・立地
      悪い
      都心からのアクセスが最悪、理系等は駅から歩いて20分ほど
    • 施設・設備
      良い
      良い点
      少人数のため、生徒1人に割り当てられる設備は充実している
      悪い点
      図書館の所蔵は正直物足りなさを感じる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は教養科目を中心に学び、2年時から本格的に専門科目がスタートする。3年時に細かく分野が別れ研究室を決定する。
      ほとんどが2年時から急激に忙しくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332981

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  都市環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

東京都立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。