みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.28

(460)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    コスパ最強!経済学部

    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      前述の通り自由度が高いです。一橋の他学部に比べてテスト期間以外は楽です。最難関大学の中では1番楽な学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業選択の自由度が非常に高いです。教授も教えるのが上手なので、基本どんな単位をとっても大丈夫です。また、先輩方が学科の講義についていわゆる逆評定のようなものを作ってくださっていますので、入学後はそれに頼ればいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職の実績はかなり良いです。入学時に必要な努力に対するコスパが最高です。
    • アクセス・立地
      良い
      皆さん述べてらっしゃいますが、国立市の閑静な住宅街にあります。立川駅や国分寺駅から近いので、遊ぶ場所も十分あります。しかし、中央線が遅延したり止まったりしがちなのはマイナスです。
    • 施設・設備
      良い
      私は特に図書館を気に入っています。他にはない荘厳な雰囲気で、勉強も捗ります。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人的なおすすめですが、入学時にKODAIRA祭委員になると友達もできるでしょう。クラス制もあり、1年時必須のPACEでは友達を作りやすいです。恋愛関係は恐らく他校よりは控えめですが、あるにはあります。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響もあり大変な時期ですが、サークルに入るための先輩方の支援は手厚いです。イベント(KODAIRA祭など)もオンライン開催ですが、かなり盛り上がっていたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学系の入門単位がほぼ必須と言っていいでしょう。その他には、第二外国語単位や他学部単位などを取る人もちらほら見受けられます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      経済に興味があったことと、倍率が低くなると予想されていたからです。実際には3.6倍程と近年稀に見る高倍率でしたが。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770705

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (119件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.35 (101件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (112件)
ソーシャル・データサイエンス学部
偏差値:67.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。