みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.28

(460)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    少人数での質の高い教育が受けられる場所

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数での授業が多く、質の高い授業を受けることができます。法学部以外の授業も自由にとることができて、文系の生徒にとっては文句のない環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      法学や国際関係学に詳しい教授による質の高い授業が行われています。また、他学部の授業も自由に受講することができるので、様々な分野の知識を得ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、少人数での密度の濃いゼミが行われています。必須である卒業論文の製作にも教授が的確なアドバイスを与えてくれます。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリア支援室という就職を手助けする部門があります。優秀な学生のためには役立つかもしれませんが、そうではない人にとってはあまり役に立たないかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      国立駅から徒歩5分という立地であり、周辺の大学通りでは様々な飲食店があります。周辺の家賃が比較的高く、都心へ行くのに少し時間がかかる点を除けば良い環境です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは比較的狭く、その中に図書館・生協・情報棟など必要な施設は一通りそろっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年の時に第二外国語の選択によって40人程度のクラスに振り分けられ、同じ人たちと週2日1年間一緒に授業を受けます。また、様々なサークルや部活があります。
    • 部活・サークル
      普通
      文系学問のみの大学なので、自分に合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では法律や国際関係学の基礎を学びます。3年の時に法律学科と国際関係学科に分かれて、それぞれに関連する授業の単位を取ります。また、3年の時にゼミに入り、卒業時に4万字程度の卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      無職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      東京に行きたいと思っており、文系の中で比較的レベルの高い大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767502

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (119件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.35 (101件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (112件)
ソーシャル・データサイエンス学部
偏差値:67.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。