みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.28

(460)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    ガチ勢と単位取れれば良い勢の格差社会

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一橋大学は自由度が高く、その分人によって勉学への真摯さはかなりバラつきがあります。講義自体はあまり質が良いとは言えず、教科書そのままって感じです。自分で学ぶ意欲がある人は公務員試験や司法試験を目指す予備校に通っています。とはいえ就職に強い大学なので、取り敢えずでも授業に出て単位を取っていれば民間就職はそんなに難しくないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      法学部の授業は専門性が高く難解ですが、教科書の内容そのままみたいな授業しかないので自学しないと最初は内容を理解できないと思います。また、法学部は論述式の期末試験1つで成績がつく科目が多いですが、法律の論述の方法を授業では教えてくれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一橋大学のゼミは本当にピンキリです。真面目にやっているゼミでは毎週のように研究や発表があるところもありますが、1年に1回しか発表が回ってこないゼミもあります
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援室があり、いつでも利用可能ではありますが、アナウンスはあまりされないので利用している学生は少ないです。
    • アクセス・立地
      普通
      国立駅は中央線なのでアクセスは悪くないですが、駅から10分程度歩きます。また何故か学生寮は国立にはありません。
    • 施設・設備
      普通
      外装はおしゃれですが内装はそうでもないです。図書館は学習用の本しかなく娯楽用の本は無いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比率が偏っているので、男子学生は近くの女子大の学生と付き合っている人も多いです。
    • 学生生活
      普通
      人数が少ないのにサークルの数は多く、新入部員の獲得にどこも必死です。特に女子マネージャーは貴重なのでどこからも欲しがられます。最初はかけもちしている人も多いですが、皆割と簡単にやめている印象です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時に導入科目が必修である他は自由なので、好きな科目を履修できます。3年から法律コースと国際コースに別れるので行きたいコースの科目を中心にとれば良いと思います。
    • 就職先・進学先
      決まっていないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494394

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (119件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.35 (101件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (112件)
ソーシャル・データサイエンス学部
偏差値:67.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。