みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.28

(460)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    数多ある分野を横断的に学べます

    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本における文系大学の最高峰の一つとも言われる大学であり、その名の通り質の高い授業が多いです。私は社会学部ですが一分野に捉われず多様な科目を横断的に学べるので、まだ将来が決まっていない方や多くのことを学びたい方、また社会問題に興味のある方に最適だと思います。他学部の授業も比較的積極的に取れるので、講義を受ける中で自分の関心・やりたいことが定まるかもしれません。また大学の就職率も好成績です。社会学部はマスコミやメーカー、公務員、大学院など卒業後の進路は様々です。また一年の頃から任意ですが教養ゼミや入門ゼミなど少数制の講義が受けられますので、大変だけど濃密な議論をしたい方や3、4年の必須ゼミのための準備がしたい方などにオススメです。しかし今年から大学が4学期制という新カリキュラムを導入したので色々ごたごたがあるかもしれません。今後はどうなるか分かりません。
    • 就職・進学
      良い
      如水会というOB集団が就職をサポートしてくれます。例えばキャリア形成のための寄付講義などが充実しており自分に適する仕事を決める上で助けとなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のときは学部にとらわれない様々な一般教養科目が取れます。二年になると社会学部科目を多く取らねばなりません。うちの大学は特にジェンダー学が特筆的です。欧米では当然のように学びますが日本でジェンダー学を学べる大学は珍しいです。ゼミは三年生からスタートします。様々な専門を持った先生がいますので自分の興味関心に合うゼミ選びが大切です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333035

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (119件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.35 (101件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (112件)
ソーシャル・データサイエンス学部
偏差値:67.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。