みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  言語文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京外国語大学
出典:IchiroHayano
東京外国語大学
(とうきょうがいこくごだいがく)

国立東京都/多磨駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(419)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    世界を学べる大学

    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    言語文化学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      言語のことをここまでしっかり学べる大学は他にはないと思っています。会話の授業などは少人数で行われるので身につきます。また、皆留学などにも興味のある意欲的な人たちなので刺激を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      先生が話すだけの授業も多いですが、自分たちで考える授業や、英語で行われる授業もあるのでためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミに入っていないので詳しくは分かりませんが、テーマは、この大学に入る人がやりたいであろうものばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      海外や外国語に関係のある仕事についている先輩が多くいます。また、様々な企業の講演会も行われています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は不便な方ですが、周りが都会でないことは逆に勉強に集中するのに向いています。
    • 施設・設備
      良い
      大きなホールがあり、学食もとてもおいしいです。図書館には各国の言語の本があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないため、友達ができやすいです。サークルも、この大学特有のものが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通じて自分の専攻語を学びます。3年次から3種類のコースに分かれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206996

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  言語文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

東京外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。