みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  法学部   >>  法学科   >>  口コミ

中央学院大学
出典:運営管理者
中央学院大学
(ちゅうおうがくいんだいがく)

私立千葉県/我孫子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(124)

法学部 法学科 口コミ

★★★★☆ 3.72
(63) 私立大学 2349 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
6361-63件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      裁判について学びたい人にはとてもいい大学だと思います。模擬裁判ができ、実際の法廷に近い模擬裁判室もあるため、わかりやすく学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学部が少ないので、あまり選択範囲は広くはありませんが、より深く専門的に学べる講座が多く、資格取得用の講座もあるので、いいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩で約30分もかかり、なおかつ坂のアップダウンがとても激しい道のりなので、歩いて行くにはとても不向きです。
    • 施設・設備
      普通
      学校の施設は、新しく建てられた建物も多く、エスカレーターも完備された建物もあるので、いいと思います。が、古い建物もあるので、どっちもどっちです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に、他の大学よりも生徒数が少ないので、結構顔見知りの人が多かったと思います。人が少ない分、より親しくなれました。
    • 部活・サークル
      良い
      いろいろな部活動やサークルがあり、部室等も非常に充実していると思います。全国的にも有名な駅伝部もあり、箱根駅伝で活躍しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律全般を広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      家庭教師センター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子供が好きだったから。
    • 志望動機
      法律を学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文だったので、新聞のコラムをよく読んでいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23591
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何かの目標があって勉強したい人には良い環境だと思います。しかし、何も考えないでとりあえず大学に入ったという人には苦痛を味わう4年間になると思います。ですので、この総合評価については在学生の中でも大きくわかれるものだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      厳しい先生の授業になると静かで聞きやすいんですが、厳しくない雰囲気を醸し出している先生の授業はうるさい感じです。しかし、そういう人が多い授業は特に後でマンツーマンで質問できるので、そういう意味ではいいのかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はゼミに所属していなかったので大したことは書けないんですが、ゼミの中である程度の成績を残せた人は教授の口利きで良い就職先を紹介してもらえたように思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職先については知名度と偏差値からすると妥当なんじゃないでしょうか。他には1年生のころから就職対策をやっていたと思うので、1年生のころから就職に対する危機感のようなプレッシャーを与えられていてそれなりの就職先に就職できました。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく駅から遠いので、駅から徒歩になると大変かと思います。ちなみにバスがでているんですが、朝のバスはほぼ混んでいるので乗らない方が無難です。(そうなると徒歩かタクシーしかありません)
    • 施設・設備
      良い
      施設自体はきれいですし、何か調べものをしたいときにはPC教室を使って貪欲に調べ物をしていました。(コピー代などを気にしなくて良いので)また学食については安いところと高いところがあります。これは総合的にみるとふつうなんでしょうが、私はたまにパンなどを食べてお昼を過ごしていました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本自由なので、自分から向かっていかないと友人は作れません。私は年齢を問わずに話す人なので、同級生は勿論、先輩とも交流がもてて有意義な大学生活を送ることができました。
    • 部活・サークル
      悪い
      うちの大学ではゴルフや陸上が有名だったと思います。ですのでそれらの部活に入れば充実した日々を送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リーガルマインドを学ぶことを主眼としています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      マイカル(現イオンリテール)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      アルバイトで学んだ事を生かしてみたかったため
    • 志望動機
      自宅から近く、高校の先輩が何人か行っていたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      試験内容に論文とあったので、ひたすら論文の練習をしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21826
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ずいぶんと自由な大学です。が、やはり大学なので自己責任という部分が多いので、どの大学に行こうが自分次第だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      幅広く専門の先生がいたように感じます。また、厳しい先生や自由な先生はそれぞれなのでなんとも言えません。
    • アクセス・立地
      普通
      我孫子駅から遠いです。歩くと約20分ほどです。駅からスクールバスがあるので利用している学生さんが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい設備が多かったように思えます。ただ、古い校舎もあるので・・・以前は校舎の中で喫煙所がありましたが、今はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      こうゆうのも自分次第です。どこの大学に行っても。ただ、ゼミの中では友人を作れるチャンスです。そこから幅広くいければ良いんじゃない?
    • 部活・サークル
      普通
      この学校はやはり駅伝ですね。毎年、箱根駅伝に出ていますし。あとは野球部ですかね。毎年良い成績を残してるみたいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に行政。公務員など。
    • 所属研究室・ゼミ名
      なんて言えば良いのか・・・
    • 所属研究室・ゼミの概要
      これもなんて言えば良いのか
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ワタミの介護
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      なんとなく・・・でも失敗です
    • 志望動機
      とりあえず、なんとなくですかね
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      論文と面接対策ですね
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22865
6361-63件を表示
学部絞込
学科絞込

中央学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県我孫子市久寺家451

     JR常磐線(上野~取手)「我孫子」駅から徒歩25分

電話番号 04-7183-6501
学部 法学部商学部現代教養学部

中央学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

中央学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央学院大学の口コミを表示しています。
中央学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  法学部   >>  法学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

中央学院大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.72 (63件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (50件)
現代教養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.94 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。