みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央学院大学
出典:運営管理者
中央学院大学
(ちゅうおうがくいんだいがく)

私立千葉県/我孫子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(124)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    楽しかったです

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ずいぶんと自由な大学です。が、やはり大学なので自己責任という部分が多いので、どの大学に行こうが自分次第だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      幅広く専門の先生がいたように感じます。また、厳しい先生や自由な先生はそれぞれなのでなんとも言えません。
    • アクセス・立地
      普通
      我孫子駅から遠いです。歩くと約20分ほどです。駅からスクールバスがあるので利用している学生さんが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい設備が多かったように思えます。ただ、古い校舎もあるので・・・以前は校舎の中で喫煙所がありましたが、今はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      こうゆうのも自分次第です。どこの大学に行っても。ただ、ゼミの中では友人を作れるチャンスです。そこから幅広くいければ良いんじゃない?
    • 部活・サークル
      普通
      この学校はやはり駅伝ですね。毎年、箱根駅伝に出ていますし。あとは野球部ですかね。毎年良い成績を残してるみたいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に行政。公務員など。
    • 所属研究室・ゼミ名
      なんて言えば良いのか・・・
    • 所属研究室・ゼミの概要
      これもなんて言えば良いのか
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ワタミの介護
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      なんとなく・・・でも失敗です
    • 志望動機
      とりあえず、なんとなくですかね
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      論文と面接対策ですね
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22865

中央学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

中央学院大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.72 (63件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (50件)
現代教養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.94 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。