みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

淑徳大学
出典:三人日
淑徳大学
(しゅくとくだいがく)

私立千葉県/大森台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(321)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    専門的で将来の夢に直結する学科

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合福祉学部教育福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともと専門的な分野で、志望してくる学生が多いと思うので、将来を見据えて入学するなら、安心だと思う。 あとは本人のやる気次第で、選ぶ範囲が広がるか、好きなところに入れるか変わっていくところだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      年間で受けられる単位数が決まっていて、専攻科目以外の講義が受けられないことは残念だった。 専攻科目の講義については、専門的で、実際の事例を通して考える内容も多く、就職後にもとても役立っている。また、就活に関してはゼミの先生が丁寧に相談に乗ってくれるので、安心して決めることができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まる。私は第一希望で通ったが、中には定員いっぱいで第二第三になってしまった人もいるそう。それまでの成績も関係あったりするそうで…1年生のときから真面目に授業を受けることが、希望のゼミに入れるコツだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生が丁寧に相談に乗ってくれたり、面接の練習をしてくれたり…、キャリア支援センターで希望条件にあった就職先を探してくれたり、サポートはとっても充実していた。 幼保だったので、同級生ほぼ全員が幼稚園または保育園に就職したと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      蘇我駅から学バスで10分だが、学バスの本数も多く、時間によってはうんと並んでいることもあるが、特に困らなかった。 大学周りには、セブンと蕎麦屋があるくらいだったが、学内に食堂が2ヶ所あり、昼食はそこでとっていたり、また各部活サークルごとに部室があり、だいたいそこに集まることが多かった。
    • 施設・設備
      良い
      自然が多く、好きな雰囲気のキャンパスだった。 建物は古いものから新しいものまであるが、掃除のおばちゃんが常に掃除してくれているので、汚いことはない。 講義によって移動するのも楽しいことのひとつだった。
    • 友人・恋愛
      良い
      キラキラしたサークルはあまりないが…、それぞれの趣味や特技に合わせたサークルが細かくたくさんあった。 学祭はアルコール飲料が出せるわけではなく、盛り上がりに欠けるところがあったが、身内では楽しんでいた。 飲みサーと言われるほど、飲みはしないが、気の合う仲間と大学で覚えるコール混じりでイベントごとに行われる飲み会は楽しかった。
    • 学生生活
      良い
      学祭は、身内で楽しむ感じで、見に来て『楽しそう!』と思われる雰囲気ではなかったと思う。 ただサークルや部活の仲間は、学科の仲間以上に卒業後もずっと続く仲だと思うので、所属することをおすすめする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまだ専門内容はあまりなかったが、その中でエクセルやワードの授業はいま思うともっと真面目に取り組んでおけば、就職後のいまもっと簡単にできたな…と反省している。 2年次からはぐっと専門内容だらけになり、より将来に近づく感じがした。3年4年には実習もあり、まだ全然習ってない…と思いつつ向かったが、実践的に実習を行うことで、講義の内容が本番にどう生かされているのか、やっと繋がる部分も多く、逆にその後の講義に生かされることもあった。 実習に行くたびに成長を感じ、嬉しかった。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      私立の保育園に1年就職し、公立の保育園に転職した。
    • 志望動機
      昔から将来の夢は保育士であり、保育士免許の取れる大学を探していた。系列高校に通っていたこともあり、入学を決めた。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されていて、入学して半年経ってもまだ大学に足を運んでいないことを知り合い伝てで聞いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705486

淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

淑徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。