みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京国際大学
出典:TIU kouhou
東京国際大学
(とうきょうこくさいだいがく)

私立埼玉県/霞ヶ関駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(485)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    自由度が高いです。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間社会学部福祉心理学科に所属していました。
      福祉と心理を両方学ぶことができ、単位を調節すれば社会福祉士、精神保健福祉士、認定心理士が取得可能です。大学院も併設されており、学力さえあれば、臨床心理士も取得可能です。
    • 講義・授業
      良い
      講義が終わった後も、講師に質問をしに行けば答えてくれます。実習制度も充実しており、講師によって違いはありますが、必要な知識を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入る際、半年程前に事前面談がありますので、自分に合った講師を見つけることが可能です。講義内容は講師によって様々です。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は9割以上で高い水準です。ゼミの講師によっては企業とのコネを持っている人もいるので、それを使って就職している同期もいました。
    • アクセス・立地
      良い
      東武東上線霞ヶ関駅から徒歩10分、20分圏内に第一キャンパスと第二キャンパスがあります。立地は良いといえます。
    • 施設・設備
      普通
      福祉の演習室、バスケコート、図書館の教室、コンビニ、売店、カウンセリング室や保健室など色々あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      過ごし方にもよると思いますが、人との出会いの場はゼミやサークル、講義室など様々な機会があります。友人関係は特に充実していると感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークルによって異なりますが、飲み会などは充実していました。新入生歓迎会では河原でバーベキューを行ったりしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間社会学部福祉心理学科では、福祉と心理について学びます。2年から、社会福祉、精神保健福祉、心理分野で大きく別れます。スケジュールの組み立て方次第では全てを学ぶことも可能です。
    • 就職先・進学先
      福祉を専攻していたので、介護分野の職に就きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430869

東京国際大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖学院大学

聖学院大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (78件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.54 (83件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
武蔵野学院大学

武蔵野学院大学

35.0

★★★★☆ 3.76 (19件)
埼玉県狭山市/西武池袋線 入間市
開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒

東京国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。