みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ

東京国際大学
出典:TIU kouhou
東京国際大学
(とうきょうこくさいだいがく)

私立埼玉県/霞ヶ関駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(485)

人間社会学部 口コミ

★★★★☆ 3.66
(76) 私立大学 1346 / 1830学部中
学部絞込
7621-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学系の学部があるため、学校生活に不安を感じたときに学校カウンセラー以外に、気に入った教授に相談することもできる。生徒の意思に任せることも多く、自分の積極性次第でどんな学校生活にもなり得る。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容はもちろん先生によって良し悪しはあるが、教科書やプリントの内容はすべてにおいて自分の身になるため、自主的に読書をしない人は講義にでることで専門的知識を補える。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から15分と少し遠いが、人通りも程よく、電車もどの時間でもそこまで混むことは無い。私は第二キャンパスに所属しているが、そこは自然が多く、まったりしている印象がある。
    • 施設・設備
      良い
      ソーシャルワーカーを目指す人も多くいるため、車いすやスロープなど介護に役立つ設備も充実している。学食もコンビニもお昼休みには恐ろしいほど混むが、席に座れなかったことはないため、配慮されていると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      仲良くする人は固定的だという人が多くいるため、新しく新しい人と出会うことも少ない。自分の積極性次第だと思う。私は入学式のときに仲良くなった人と今でも仲が良いが、友だちは一向に増えない。
    • 部活・サークル
      良い
      スポーツ科もあるため、部活は盛んだと思う。大会に行くために講義の欠席届を出している人を多く見かけ、活動は活発だと知った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の幸せとは何かということを、心理と福祉の両側面から検討する。
    • 所属研究室・ゼミ名
      毎年違うゼミに入っていた(ゼミ名は教授名だった)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      臨床心理士になるための知識を得て、そこから考えたことを発表し、見解を深めていく
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来、心理系の職業につきたいと思っていたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      受験方法は面接だったため、印象づくりに努力した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84957
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      10ヶ月留学しても、そこで取得した単位を置換できることから、自分の専門で学びたいこととプラスアルファのことが経験できる。
    • 講義・授業
      普通
      学年別に履修できる科目が決まっており、1.2年生のときは専門的なことを深くは学べない。学生の質も良いとは思えない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数が少なく、自分の学びたいことがないため、仕方なく学びたいことに近いゼミを選ばなくてはならなかった。
    • 就職・進学
      良い
      3年の時から就職支援がはじまるが、情報を流すだけで親身に相談にのってもらうことはあまりなかった。生徒によって態度が違う職員が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      第一キャンパスは駅から近いが、敷地が狭く生徒は多いため窮屈に感じる。第二キャンパスは駅から徒歩で15分かかり遠い。車通学出来ないのがつらい。
    • 施設・設備
      普通
      緑が多くリラックスできる環境にあった。住宅街から少し離れているため静かなところで勉強ができ、充実した大学生活を送れる。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツ学科の学生は部活がメインで授業は二の次の人が多いため、出欠を取り終えると退出する人が多い。教室の雰囲気ははっきり言って悪い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉全般について学べるが、基本は社会福祉士の受験に備えた授業になっている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      高齢者福祉施設
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      今自分のやりたいことがなく、この業界なら常に人手不足だから。
    • 志望動機
      先生が優しく評判も良かった。卒論が厳しくないと聞いていたから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦のためなし。指定校推薦のためなし
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75604
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間社会学部人間スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      新しい学科で最高学年が3年生なので就職についてはまだわからないです。個人の能力にもよりますがし単位は授業の大事なところをしっかり聞いていれば取れるので学校外で資格を取る余裕もあります。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツにおける専門分野にそれぞれ先生がいます。学校外から有名な先生を呼んでする授業もあるので良いと思いますあ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツでサッカーや野球、テニス、ウェイトリフティングなどで有名な人が持っているゼミがあります。それが魅力です。
    • 就職・進学
      普通
      新しい学科で最高学年が3年生なので就職に関してはなんとも言えません。ただ就職のサポートはしっかりしているので自らの努力次第だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近い駅が東武東上線とJRがあるので良いと思います。2つキャパスがありますが歩いて行ける距離です。ただサッカーや野球のグラウンドはかなり離れています。
    • 施設・設備
      普通
      キャパスの施設はそれなりに揃っています。コンビニや軽食を買えるところもあります。コンビニは休み時間にすごい混むのが難点ですが軽食を買えるところは比較的に空いています。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によりますが、友達を作るには部活やサークルに所属するといいと思います。私の所属している部活はいい先輩ばかりでとても楽しく過ごせています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて幅広く学べます。スポーツ栄養学、医学、生理学などです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の学びたいことが学べたのと家が近かったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験を解いて基礎学力を身につけました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67587
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学部人間スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的な知識を多く学ぶことができ、スポーツに集中することができる環境は整っていると思う。しかし、授業の抽選は少し不満を感じる。
    • 講義・授業
      普通
      授業の抽選で落ちることが多く学びたいことがすぐ学べるという確証がない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スライドなとでわかりやすい授業が多く知識を多く得ることはできる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあるが十分と言えるほどかはわからないため答えられない。
    • アクセス・立地
      普通
      周りにコンビニなどが少なく、第二キャンパスには歩きで15分かほどかかる。
    • 施設・設備
      良い
      強化クラブのグラウンド、施設はすごく充実している。スポーツするには良い環境。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いため友達を作るのは簡単だと思う。充実してると言える。
    • 学生生活
      良い
      イベントやサークルをさほど経験していないためわからないため答えられない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツトレーナーや教師になるための資格勉強をすることができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      強化クラブに入部し、トレーナーなどの資格を取得するために志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942502
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間社会学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他学部の授業を履修する余裕があります。授業は全てためになることばかりですが、履修科目が抽選などで連続で外れることがある
    • 講義・授業
      良い
      講義はインターネットで受けるものもあれば、スライドで授業を進めたりする場合もある。授業内容はわかりやすくためになることばかりです
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの時間や教授の選択ができないのが欠点、内容は担当によって当たり外れがある
    • 就職・進学
      良い
      資格を取るために必要な授業を進めてくれたりしてくれる。またキャリアセンターなどから求人が届いたりする
    • アクセス・立地
      良い
      第一キャンパスは駅から近くにあり通いやすい。第二キャンパスは少し離れている
    • 施設・設備
      良い
      食堂やコンビニが設置してあります。他にもトレーニングルームなど充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の方は全員親切ですぐに打ち解けることができます!自分から話しかけてみるといいかもです!
    • 学生生活
      普通
      サークルも非公認や、公認があるため全て把握できなかったりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツの指導者や教職について学べます。また実践などの授業もあり充実しています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      スポーツトレーナー
    • 志望動機
      スポーツトレーナーになりたいと思い入学しました。今の時代グローバル化が進んでいて英語を話せるトレーナーの需要が上がってると思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936885
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間社会学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生はとてもいいと思います。施設には自習室や図書室などもあってとても充実して真剣に出来ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      学校自体は悪くない!友達や治安も悪くないしとてもいい学校で楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まった。ゼミにはあまり興味なかったがやり始めたら楽しかった
    • 就職・進学
      良い
      わたしは、将来の夢はきっちり決まってるわけじゃなかったけど大学の友達と過ごしていくうちに決まりました!!
    • アクセス・立地
      良い
      立地もよいし、周辺もヤンキーなど悪い人も見たことないし安全なかんじ!!
    • 施設・設備
      普通
      少し古いから汚い部分もあるけど教室とかも普通だしとてもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      最高の友達ができた。入学初日で友達が4人もできた!一緒にいて楽しいし優しい!
    • 学生生活
      普通
      わたし自身たくさんサークルに通ったわけじゃないけど、たまに行くサークル仲間のあそびはとても楽しかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あまりよく覚えてはないけど3年は特に大事。1年の頃からがんばることをすすめます笑
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
      私は接客業をしてみたくて、将来は接客に関連した仕事をして、人の役に立ちたいな、と思っております。
    • 志望動機
      先輩がいっていて、私は初めは興味なかったけど、話を聞いたり少し見に行ってみると雰囲気が良くて楽しそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919186
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間社会学部人間スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で留学やスポーツをしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。留学の制度はしっかりしてるいるので留学したい人にお勧めです。
    • 講義・授業
      良い
      他学部の授業も取れて自分がやりたい事を学ぶ事ができます。
      特別講師の方の授業も豊富です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の前期くらゼミが始まり、自分の興味ある分野が細かく学ぶ事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かせるように、就職セミナーが豊富にあり求人情報をたくさん得る事ができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から第一キャンパスは近く便利ですが、第二キャンパスは少し距離があるので不便です。
    • 施設・設備
      普通
      第一キャンパスは綺麗でコンビニなどあって便利ですが、第二キャンパスは老朽化が目立ち、コンビニなどないので不便です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活などに所属した方が友達も出来て授業中に助け合いが出来て良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数多くあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つける事が出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関わる事を学ぶ事が多いです。受けたくない授業でも必修単位に必要な為受けないといけない事があります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からスポーツをしていて、スポーツの分野を学びたいと思い入りました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908916
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    人間社会学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている人にはとてもいい大学だと思います。教授も優しい人ばかりなので積極的に学べると思います
    • 講義・授業
      良い
      すごく充実しています。先生方の授業も聞いていてとても楽しいです!
    • 就職・進学
      普通
      サポートは充実しています。学んだことを活かして就職している生徒が多いイメージです
    • アクセス・立地
      良い
      霞ヶ関駅に近く通っている人も多いイメージです。私も近場なので通っていました
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備はあまり充実していませんが、それでも不便に感じたことはあまりないです
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はとてもいいと思います。ですが恋愛は充実していない気がします
    • 学生生活
      良い
      文化祭はとても楽しいです。学校の関係者はもちろん、地域の人も参加できるようになっていた気がします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたいことをたくさん学ぶことが出来ます。勉強したいと思っている人にはとてもいいと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      まだ就職先は決まっていません
    • 志望動機
      人間社会について興味があり、知っていたら今後に便利だと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887109
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間社会学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉について勉強したいと思って入学した。色々なボランティアにも参加し、実践的に学べたので良かったと思う。
    • 講義・授業
      普通
      実践的に学ぶことができて、より深く理解し考えることができた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分のやりたいゼミを見つけ、同じ関心を持つ仲間とともに取り組むことで、楽しい時間を過ごすことができた。
    • 就職・進学
      普通
      在学中のボランティア経験等を活かして、福祉現場に就職する人も多くいた。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに他の大学もあり、交流の機会もあってよかった。駅からすぐではないが歩ける距離。
    • 施設・設備
      良い
      最近は池袋にもキャンパスができたようで、より便利になっていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の人数が多いため、男女の交流も多くあると思う。サークルに入るのがおすすめ。
    • 学生生活
      普通
      部活も多く存在しているので、自分の好きな部活を見つけて所属するといい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉心理学科では福祉と心理を同時に学ぶことができるのが魅力。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もとから福祉に興味があり、同時に心理に関しても学べることに魅力を感じたので福祉心理学科にした。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848851
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間社会学部人間スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいから来たという学生ももちろんいるが、部活に専念している学生も多い。多国籍の方との交流ができるのは非常に利点。
    • 講義・授業
      普通
      科目にもよるが、日常生活で活かせるものもある。理解するかしないかは自分次第だなと思う。
    • 就職・進学
      普通
      オンラインで就活ができるようにさまざまな対策が行われているが、個人的な支援は少ないきがする。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は、東武東上線の霞ヶ関駅で、周りにコンビニや飲食店も多くあり、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      外国語を話せるイングリッシュプラザやWiFiがあったりと充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      一年の時は交流できる授業が必修で、友人ができると思う。サークルや部活に入るのが無難。
    • 学生生活
      普通
      参加したことがないから分からないが、充実しているのではないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたい科目を履修することができ、ゼミなども希望者のみだから自分の興味のある分野を学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      部活動に専念したかったのと、栄養や身体について学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787694
7621-30件を表示
学部絞込

東京国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 第2キャンパス
    埼玉県川越市的場2509

     東武東上線「霞ヶ関」駅から徒歩14分

電話番号 049-232-1111
学部 経済学部商学部言語コミュニケーション学部国際関係学部人間社会学部医療健康学部

東京国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京国際大学の口コミを表示しています。
東京国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖学院大学

聖学院大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (78件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.54 (83件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
武蔵野学院大学

武蔵野学院大学

35.0

★★★★☆ 3.76 (19件)
埼玉県狭山市/西武池袋線 入間市
開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒

東京国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。