みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  経済学部   >>  口コミ

東京国際大学
出典:TIU kouhou
東京国際大学
(とうきょうこくさいだいがく)

私立埼玉県/霞ヶ関駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(485)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.18
(126) 私立大学 147 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
12631-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもってる学生にはとてもいい大学だとおもってます。
      ぜひぜひ今から大学を決めるという方にはここをえらんでほしいですね
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授がいて、学外から集められた特別講師がくるのもおおく、色々な考え方がまなべます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、色々な種類があるので自分にあったいいのを選んだらいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業にみんな就職してます。
      先輩は三井住友銀行に就職できて、うらやましいです
    • アクセス・立地
      良い
      東京駅から自転車でいけるのでとてもつかいやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎でいつも綺麗ですごいです
      こうばいや売店にいろんなものがうってます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活にはいると交友関係もひろがり、恋も芽生えるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      自分の趣味にあったサークルが絶対見つかるはずです。種類がとても、多いので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことをまなべます
      いろんな視点からの考え方、教授も友達も充実しているので道徳てきなことが自然にみにつきます
    • 就職先・進学先
      三井住友銀行に就職しました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375913
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東部東上線の霞が関駅から徒歩5分ほどに大学に学校があります。キャンパスは特別広くはないけど、田舎だけあってのんびりとしたキャンパスです。
    • 講義・授業
      普通
      こちらは受講する人によって評価が変わると思われる。偏差値が高い大学では無いので、授業を聞いている生徒もいるが、大半は寝ていたりスマホをいじったり、外でタバコを吸っている生徒が多い。教授側もそれに馴れているのか、注意する教授は多くない。しかし授業を真剣に聞いていたり、積極的に質問をしていけば色々なことを教えてくれる教授もいる。すべては生徒次第である
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも教授による。大学で初めてのゼミの時の教授は、かなり熱心な方で、ゼミに欠席したときは連絡をこまめにくれたり、毎回PowerPointの課題を与え、優秀な生徒には、評価をしていた教授だったが、その後のゼミにはあまり恵まれず、惰性のあるゼミになってしまった。
    • 就職・進学
      良い
      同級生の9割が卒業してすぐ就職した。就職率は高い
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      色々な視点から物事を見てくれていた教授であったので、色々な情報とアドバイスをくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373159
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的には楽しく勉強しますが、時には難しい内容の時もあります。頑張れば結果はついてくるので、当時は頑張っていました。
    • 学生生活
      普通
      スポーツ強化クラブ等体育会の学生に対しては、その特長を活かして、スポーツ関連企業など希望の企業に就職できるよう「アスリート就職支援デスク」を設置し、専門のコンサルタントがサポート。個別の相談から体育会学生向けの就職ガイダンス、業界研究セミナー、企業とのマッチングなど多彩なイベントを開催してスポーツに取り組む学生の就活を支援しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      図:キャリアサポート体制
      学生一人ひとりの未来への可能性を広げるために、将来設計を確実なものとするために、就職課が一丸となってサポート。
      これまでに蓄積されたノウハウに基づいた「面倒見の良い」サポートを行っています。1年生からのキャリア教育「大学生活デザイン演習」
      全学部1年生を対象とするグループワークを中心とした授業です。ディスカッションやプレゼンテーションを通して、社会に出る際に必要なコミュニケーション能力の基礎を身につけます。また、社会で活躍している卒業生の体験談を聞き、大学4年間の過ごし方と将来のキャリアについて考えます。
      学生はこの授業を基礎として、国内外のスタディツアーやインターンシップ等の体験型学習を経験し、社会人基礎力を身につけていきます。
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367187
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      去年入学したのですが綺麗な学校でびっくりしました。自分は綺麗好きなのですごく入学してよかったと思いました。
    • 講義・授業
      普通
      せんせいのしどうはカンペキです。
    • 施設・設備
      普通
      一年次は経済のさまざまな分野をまなび、これから自分が勉強したい分野を絞ります。そのうちの必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意して下さい。ニ年次のある分野を掘り下げていきます。3年からは比較的時間に余裕があるので自分の研究についやす時間がふえます。四年次には一万字以上の卒業論文を書きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経済のさまざまな分野をまなび、これから自分が勉強したい分野を絞ります。そのうちの必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意して下さい。2年次のある分野を掘り下げていきます。3年からは比較的時間に余裕があるので自分の研究についやす時間がふえます。四年次には一万字以上の卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347697
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっている学生さんにはとてもいい大学だと思っております。教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による非常に分かりやすい授業が設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはいつ始まるかまだ分かっていませんが積極的に参加したいです。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまななおおての企業への就職実績があると
      思っております。大手企業に就職したいです。
    • アクセス・立地
      良い
      私は田舎から来たのですが電車がまだ慣れません。歩いて行っています。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はとてもとても充実していると思っております。満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると自分と同じ趣味を共有することが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校とは打って変わって自分の習いたい事が習う事が出来るので楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:242709
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学科と国際経済学科の二つから二年次に選択することができるので経済学の基礎を学んでから進路を選ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      毎学期最後の講義にてアンケートを行っているので改善の対応がしっかり整っています。他学部の講義も履修可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入学時にすでに学校側が選んでどこかのゼミに所属という形になるので最初の学期希望の内容やゼミに取り組めません。ただ、一年次後期から選択が可能となり視野が広がります。
    • 就職・進学
      普通
      就職課があり個別で相談や面接対策、進路調査をしてもらえます。情報の案内もしてもらえます。学校内で合同の会社説明会が開かれます。
    • アクセス・立地
      普通
      自動車教習所があり自動車免許を取得する方には良い立地だと思います。商店街が多く、大きなデパートはありません。書店が見当たらないのは学生の立場からしたら不便かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      マイクやプロジェクターを使用して講義もされます。コンピュータルームもあり、数も多数あるのでとても使いやすいようになっています。勉学に励むのであれば図書館がとても静かで机も多数ありますのでお勧めです。
    • 友人・恋愛
      普通
      一学年は基礎を学び、二年では深く勉強します。三年では卒業論文に向けてテーマを決めて情報収集とともにコンピュータでのまとめ方を学びます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎のミクロとマクロの経済学や経済史、二年次はミクロとマクロ経済学や開発経済学、国際経済学など学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      アジア経済
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アジア経済について各国のデータを用いて図表やグラフを作り、経済成長を見ていきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      フリーターを選びました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      働きたい会社や仕事がないので好きなこと中心に生活できるようにフリーターを選びました。
    • 志望動機
      入学時に学科を決めるのでなく基礎を一年学んでから学科を選択できるので選びました。国際的なことに興味がありました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      友人が使い終わった参考書を前日に流し読みしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182507
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり真面目な生徒がいないので講義の様子は大学っぽくはないかもしれないが、施設全体ははきれいで使いやすいように感じました。
    • 講義・授業
      普通
      カリキュラムがたくさんあるので選択肢がたくさんあるのが良い点だと思うけど、単位がとりやすいとかそういう目線で取ってる人が多いので充実しているかは疑問
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの課題は多くて簡単に対応できるものではないけど、きちんと与えられたものをこなして頑張れば、身に付く知識や資格等は卒業後社会で役立つものばかり
    • 就職・進学
      良い
      真面目に就活している人が少ないので、そういう雰囲気にのまれないで一生懸命就活していればいい結果につながるし、学校の職員の人もサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      都心からは遠いので、通学に時間がかかると思います。ただし、川越は観光スポットもありおしゃれな店も多いので、ゆっくり過ごすことはできると思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しくて気持ちよく使えるし、比較的きれいだと思います。ただ、学生がたむろして使っていたりすると、使い心地が悪いこともあるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり頑張らなくてもすいすいと進級できてしまうので、よく言うとスムーズに過ごせ、悪く言うと努力する姿勢を忘れてしまう環境だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や商業など、とくに民間企業での数字に関する部分について学びました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと数学が好きだったので、将来経理など数字を扱う仕事につながると思い選んだ
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181283
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      在学していたときよりも、在校生に対する設備や講義内容の充実がなされていることが評価できる点ではないかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      在学時は幅広いものが講義の内容でしたが、さらに細分化されているように感じます。そこを評価すべきだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      新規で決まった先生のところもあり、新しく学ぶことができると思いますし、英語を使った分野のところもあり、国際的な感覚を養うところでもあると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職の実績はとても多くあり、大手に進んだ人もいます。いろんな分野への就職はできる環境にあると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      第2キャンパスは少し、駅から歩く時間がありますが、第1キャンパスは、駅の近くにはあるので利便性があると思います。
    • 施設・設備
      普通
      新たに在学時にはなかったコンビニができたり、スポーツに対する手厚い支援がなされるようになったことはとても評価できると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      地らの学部では、普段の生活でコンビニを利用できるようになり、利便性が在学時よりも上がっているように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な経済に関してでしたが、2年次以降に関しては、突っ込んだ内容の経済に関して学ぶことになります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      杉浦ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ヨーロッパの流通に関してのことが主なメインテーマになってくると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      埼玉で経済の勉強を深くしてみたいと思ったことが大きかったように感じます。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180040
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生の性格や勉学に対するまじめさなどが多様で面白い。授業の単位も、比較的自由に選択できるので、自分の意向やキャリアプランに合った知識を積むことができる。
    • 講義・授業
      悪い
      授業数も多く、講義の幅も広いので、自分の幅も広がる感じがする。中には不真面目な生徒もいるが、欠席したり寝てたりするだけで迷惑はないし、そういった生徒は例えば東大や京大にもいるので特に意にならない
    • アクセス・立地
      普通
      都心からは遠いと思われがちですが、アクセスや乗り換えはかなり便利だと思います。また、川越は最近人気の観光地としても話題ですし、落ち着いて過ごすことができるし、生活費も都心で生活するより抑えられる
    • 施設・設備
      悪い
      PCが十分にあるので、学校のレポートなどはもちろん就職活動にも便利でした。建物も比較的新しく過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の友人関係や恋愛関係は、学科が作るものではなく、自分が人とどうかかわるかによるし、そういう意味だと東大とかよりはコミュ障の人は少ないけど、結局自分から人とかかわれるかによる。いくら周りがフレンドリーな雰囲気だったり恋愛関係が活発だとしても、自分が引っ込み思案ならどうしようもない。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルの数も多く、離脱も参加も気軽にできるので、大学生活の遷移によってカスタマイズできるのがいいところだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基本的な事実と、ゼミで応用を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済理論学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済学の基本的事項を、教科書を読み進めてサマリーを作りながら学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      製造メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      転居なく自宅から通える場所だったことと家族の紹介
    • 志望動機
      家から通えることと、数学が好きだったので経済を学びたかったこと
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の勉強に加えて塾に通って知識の幅を広げた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86354
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの留学生がきたり、留学に行ったり多くの交流があるが、立地条件がなんせ悪い設備はいいが、実際に使用することはほとんどはない
    • 講義・授業
      普通
      先生によっては、ゼミの生徒を前に座らせたりするため印象として悪いしかし、先生によってはとてもわかりやすい講義もある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授が専門性に優れているために、とても細かいことまで指導して頂けるからですまた、ゼミによってはサブゼミを行ったり活動的であるから
    • 就職・進学
      普通
      正直、大学名はぜんぜん売れていないため東証1部の会社を受けてもなかなかわかってもらえない、しかし、就職課の人たちがかなり親切である
    • アクセス・立地
      普通
      駅からキャンパスまでは徒歩で5分程度でわりと近いが、路線が少ないために事故が起きて遅延したときなどの柔軟性にかける
    • 施設・設備
      良い
      サッカー場やスポーツ施設はプロなみである。しかし、部活をやってないとほとんど恩恵を受けることはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には男女仲良く学部のほとんど人が知り合いでした。しかし、学科やコースが細かくわかれてしまうため、年を重ねるごとに関わりが薄くなってしまうから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なので、基礎のマクロ、ミクロ経済について学びます。国際経済学科は、それより細かくターゲットを絞って学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      ゼミの活動で卒論の指導までやってくれるから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強をとくに中心的にやって来た
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67519
12631-40件を表示
学部絞込

東京国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 第1キャンパス
    埼玉県川越市的場北1-13-1

     東武東上線「霞ヶ関」駅から徒歩7分

電話番号 049-232-1111
学部 経済学部商学部言語コミュニケーション学部国際関係学部人間社会学部医療健康学部

東京国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京国際大学の口コミを表示しています。
東京国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖学院大学

聖学院大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (78件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.54 (83件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
武蔵野学院大学

武蔵野学院大学

35.0

★★★★☆ 3.76 (19件)
埼玉県狭山市/西武池袋線 入間市
開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒

東京国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。