みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    経済学部だけど、もっと色んなことが学べる

    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部は二年次から4つのメジャーに分かれるので、経済学部でありながら幅広く学べる。最初は何を学びたいか分からなくても途中から興味ができたものでも学べるので選択肢が広がっていい。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は大方レジュメとしてパソコンでも見れるようになっているため、後から見返すこともでき便利。
    • 就職・進学
      悪い
      実績はいいが、サポートはゼミなどによって大きく異なり自分自身で動く方が多いと感じた。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は埼京線の南与野。
      北浦和駅でアルバイトをする人も多い。
      ただ、多くが大学の周辺に住んで徒歩で通う学生が多く、その点では通いやすいが、駅が遠いのが難点。
    • 施設・設備
      良い
      施設設備に関しては多少古い棟もある。
      図書館がもっと大きいといいのにと思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      埼玉大学は、多くが近くに住んでることが多く友人との結びつきがかなり強いので楽しいです!!
      サークル内恋愛がかなり多い!
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は各自に裁量が任せられており充実させようと思えばかなり充実する。都内私立大学などに比べ学祭の規模はかなり小さい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は広く浅くさまざまな経済学を学び、二年次のメジャー選択、ゼミ選択からは法律についてや、国際経済、経営などそれぞれ自分のやりたい部門が学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校三年生のときのオープンスクールの模擬授業で経営学の講義を見て、興味を持ったから。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:708165

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。