みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自称頭がいい風

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由にのびのびと勉強できるし、やりたいことは大学生だからたくさんできる。ただ、部活やサークルによってはバイトを禁止しているところもある。また、講師によって授業の充実度に差がある。
    • 講義・授業
      普通
      単位については計画的にとらなければならないが、必修科目で抽選で、選別され、抽選から外れたらその空きコマに授業を入れれないことがあるので注意が必要。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からプレゼミという形でゼミの一連の流れを知ることができる。2年生からゼミが本格的に始まり、種類は豊富だがこれも抽選があるので注意が必要。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は分からないが、一応地方公務員、国家公務員、大企業に就職する人が多いようだが、中小企業についてはよく分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からバスで10~20分。学校の周りはファミレス等があるが、スーパーマーケットは少ない。居酒屋は多いです。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはほぼすべての学科揃っているので、広さは大きいです。ただ、老朽化している建物もあり、トイレは和室になっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人、恋愛関係は大学で作れると思うが、はっきり言って各々の性格と努力によるので、大学のサークル、部活動は関係ないと思う。ただ、ぼっちでもやっていける。
    • 学生生活
      普通
      サークルも種類多いし、イベントもまあまあ。ただ、埼玉なのでクオリティーは思っていたよりも低いかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はあるけれど、種類が多くまた、その中から選ぶので上手く履修登録さえすれば、単位は心配ないし、好きなことも学べると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408511

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。