みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    埼玉大学理学部基礎化学

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    理学部基礎化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業や施設が充実していて、学びたい人がきちんと学べる場です。先輩後輩の仲もよく、人間関係を広げる場にもなります。努力して入ってきた人が多いのでしっかりした人が多く、仲間から良い刺激をたくさん受けることができ、自分の成長が実感できるようになると思います。
    • 講義・授業
      良い
      化学科ですが最初の頃は主に物理と数学の講義がメインです。高校で物理や数Ⅲを取っていなかった人でも高校の範囲から教えてくれるので置いていかれることはありません。ただわかる人には序盤の講義は物足りないかもしれません。選択科目は豊富にあり、学びたいことがきっと見つかると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだゼミに入っていませんが、他の大学と一緒に人工衛星を飛ばした教授もいます。そこの研究室に入るとそれを手伝ったりできるらしい..です。
    • 就職・進学
      良い
      就職より進学する人の方が多いです。大学構内の掲示板にはインターンシップ募集や企業説明会の掲示がされています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から約30分で池袋まで出ることができます。大宮や新しくショッピングモールのできたさいたま新都心には自転車で行くこともできる距離です。しかし最寄駅から大学まで2.5キロほどあるので下宿生はほとんど大学周辺に住み、通いの人は駅からバス、または自転車で通学しています。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学なので実験設備は整っています。敷地内に学食は二つあり、お弁当や焼きたてパンも売っています。今図書館が新しくされている途中なので、来年完成する綺麗で過ごしやすい図書館を覗いてみるのもいいかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系のわりには女の子が多い学科で、大体男女比が8:3ぐらいです。基礎化学科は必修が多く、授業が学科で固まっていることが多いため友達もできやすいです。複数のサークルに入っている人は他学科にも大勢の友達がいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      力学、電磁気、量子力学、線形代数と化学実験
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      化学系で、前期試験が化学中心の総合問題だったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備学校
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な問題集をわからないところがないようになるまでこなした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:123368

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。