みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    企業の総合職を目指す人

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      企業の総務を目指す人には良い大学だと思うが、一部上場企業は難しいと思う。首都圏の大学では有名私立に押されているため基本的に地方向きだと思う
    • 講義・授業
      普通
      講義は面白いが肝の部分は自力で調べるしかない。講師によってだが、全般的に突っ込んだ内容の講義が少ない印象がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにはまだ参加していないために評価使用はないが、ゼミに参加すればアルバイトは出来ないというのが先輩のアドバイスである
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動で苦労している人が多い。首都圏の国公立だが地方の国公立と同等のレベルと思った方が良い。上場企業はコネがない限り無理
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが15分おきに出ているが、長蛇の列でバスの待ち時間が30分以上の時もある。雨の日は特に混雑している
    • 施設・設備
      悪い
      設備の老朽化が進んでいる。建て替えや耐震補強工事中だがそのため図書館の使用が制限されている。高校の延長と考える
    • 友人・恋愛
      普通
      大人しい平凡なレベルの人が多い。競争心が感じられない。恋愛はあるようだが自分の周りにはいないようだ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済政策の基礎から法整備まで学ぶことが出来る。
    • 所属研究室・ゼミ名
      参加していない
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員になって地元に恩返しがしたいために志望した
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      塾、予備校は一切行っていない
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策と過去問を重点的に行った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120303

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。