みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    緩くて真面目な大学

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      最近カリキュラムが変わって授業が取りにくくなった。また入学当初から学務の対応が酷すぎる。英語の授業が充実しておらず、時間が無駄。
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業は本当に面白く評判も良いが、つまらない授業は出る意味がなく、酷いものは教科書に書いてあることをひたすら板書している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによってそれぞれ評価が違うだろうが、私が所属するゼミは1番と言っていいほど厳しくて難しい。その分勉強時間は増えるし、就職率も良く、伝統あるゼミなので入ってよかったと思う。
    • 就職・進学
      普通
      経済なので就職先は幅広く、選びやすいだろうが、国立だからか、多くの人は地元の公務員に就職しる気がする。就職率は悪くはないと思うが、まだ情報がそこまで得られていない。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスでしか行けない距離にあり、かなり不便。朝や夕方頃は渋滞がひどい。もう少し駅から近ければ良いのにとつくづく思う。金がないので無料バスなんかない。
    • 施設・設備
      悪い
      5学部が1つのキャンパスに集中しているので、理系文系問わず色々な授業が受けられて楽しい。建物自体は古く私立のように決して綺麗とはいえない。良く言えば自然が豊かだが、悪く言えば虫が沢山いる。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生なのでどんちゃん騒ぎをする人も少なくないが、根は皆真面目なので、大きな問題を起こすような人はいない。周りの友人の質もいいと思う。特に真面目な人が多い気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営、法学の基礎中の基礎から、他学部の授業まで学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      なんとなく秘密
    • 所属研究室・ゼミの概要
      最近の最高裁判決についてや政策提言など。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      なるべく多くの事を学びたかったので、この大学の学部にした。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      とくになし
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文、面接対策、センター試験等の勉強。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118585

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。