みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

流通経済大学
出典:Miyuki Meinaka
流通経済大学
(りゅうつうけいざいだいがく)

私立茨城県/竜ヶ崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(220)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自分のライフスタイルを維持できる。

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    社会学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来人と接する仕事をしたいと思い入学しました。実際、ゲストとホストの在り方などを学ぶことができていると思います。 国際観光学科というくらいなので英語がそれなりにできなければならないと思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。英語が苦手でも全く問題ないです。 また、将来ホテル関係や旅行会社に興味のる方には、おすすめです。講師の方の中には現場でキャリアを積んできた方々が多くいるので経験談なども交えて授業を聴けるのでとても良い経験になると感じています。
    • 講義・授業
      普通
      講義や指導と言った部分は可もなく不可もなくと言った感じです。 講義によっては人数が多いので自分から主張していかないといけない場合もあります。 大学自体が出席確認なども少し緩いかなというのが正直なところです。 ただ、自分から積極的に意欲関心を持っていれば充実した講義になると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年、2年、3年(4年も同じ)で先生が3人います。1年は大学側が決めた先生の元でゼミを受けますが、2年から自分の希望によって先生が決まります。 先生方の紹介なども見ながら時間をかけて選べるので、そこはとても良い部分だと思います。 4年では卒業論文もゼミで兼ねているので、どこも内容はほぼ変わらないですが、2.3年に関してはゼミ旅行があったり研修があったりと先生によって様々なので慎重に決めると良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      3年のときから就活ガイダンスがあります。就活の基礎的なことから教えていただけます。また、就職支援センターでは履歴書の指導や、面接の指導を受けることもできるので積極的に訪れると良いです。 学校で合同説明会なども開かれるので東京ビックサイトなどの大きな会場にいくよりも緊張なく参加できます。 ただもう少しゼミでも就活指導をいただけるともっと良いなと感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      新松戸キャンパス1号館はJR常磐線と武蔵野線のある新松戸駅から約5分ほどの場所にあります。 通り道にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどコンビニも充実しています。大学の隣にはダイエーがあり時間潰しなどにとても便利です。 また駅の付近にはマクドナルドなどファストレストランや居酒屋なども多く、ゼミのコンパなどで利用しやすいです。 とても便利だと感じています。
    • 施設・設備
      普通
      特にこの教室はどの学科専用などはありません。基本的に共同スペースです。 ただ、パソコンなどは数箇所にあるので、課題などはやりやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は一般的だと思います。学科によっては男子の比率が9割というところもあるほどなので、男女みんなで仲がいいというイメージです。 サークルなどに入っていた方が様々な学科の人や学年を超えて友人ができます。 所属がなくても、ゼミがクラスのように入学したては一緒に行動するので、1年のゼミが一緒の人と仲良くなれます。ゼミが変わる事に友人も増えるので充実していると感じます。
    • 学生生活
      普通
      正直、サークルの数はあまり多くないです。龍ケ崎キャンパスにしかないサークルなどもあるので新松戸キャンパスの人はサークルに入っていない人も多いです。 イベントもクリスマスなどたまに学食スペースを使って行いますが、知名度は低いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では教養科目やキャリアなどを学びます。 2年から自分の興味のある専門の講義を選び学ぶことができます。 3年までで単位の大半を習得する場合がほとんどです。 4年では観光のことに限らず自分の好きなタイトルで卒業論文を書きます。字数は4万字とやや多目ですが、しっかりと指導をしてくれます。
    • 就職先・進学先
      地域密着方の医療法人社団です。 総合職として病院やクリニック、介護施設などの経営する側として働きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491680

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立文系大学

国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
共愛学園前橋国際大学

共愛学園前橋国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.97 (97件)
群馬県前橋市/JR両毛線 駒形
高崎商科大学

高崎商科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (46件)
群馬県高崎市/上信電鉄 高崎商科大学前
作新学院大学

作新学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.83 (47件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 岡本

流通経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。