みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  芸術専門学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    芸術以外のことも学べる芸術学科

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    芸術専門学群構成専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      本気で芸術を学びたいと思っている学生には物足りない部分もあると思います。逆に言えば自由度は結構高いので、バイタリティのある学生は自分で公募に出したり、展覧会を開いていることが多いです。就職先に関しては美術系に進む人もいれば、総合職・一般職に進む人もいるので、その点に関してもあまり縛られることはないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      他校と比べ講義が多い印象ですが、デッサンやクラフトなどの演習もあり、選択系の技法実習もあって楽しいです。授業ではいろいろなことを広く浅くという感じなので、専門性を深めたい人には少々物足りないところもあるかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは3年から始まりますが、ほとんどの人は2年の秋頃にはどの研究室に入るか決めているようです。ゼミによって活動の熱心さ、キツさなどはかなり異なってくるようなので、先輩にも聞いてみるといいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動に関する支援はあまりないです。一応就職相談課のサポートや合同説明会は開催しているようですが、正直言って民間のサービスの方が充実しています。OBOG名簿もほとんど使えないので、会社訪問などの際のツテ等は自分で探す必要があると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はつくば駅ですがそこから徒歩45分くらいはかかります。バスもありますがそこまで本数は充実していないです。キャンパス全体が森で覆われているので、夏は虫がすごく、春は花粉がすごいです。安いご飯屋さんや居酒屋は周辺にたくさんあります。遊ぶ場所はないです。
    • 施設・設備
      良い
      最近は改修工事が進んでいるため、全施設の半分くらいは比較的新しいです。工房や実験設備などは充実しているため、学業・研究関連の活動についてはあまり困らないです。サークル活動に関しては専用の練習場や劇場などはあまり充実していないので、外部の施設を借りて活動しているところが多いようです。ラウンジや休憩スペースもたくさんありますが、現在は感染症対策のためそのほとんどが閉鎖されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークル、委員会など団体・アクティビティはたくさんあるので、繋がりはたくさんできると思います。また総合大学なのもあって自分の学科以外の授業も受ける機会が多くあるので、いろいろな学科の友人を作っておいて損はないと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは非公認のものも含めるとたくさんあると思います。しかしほとんどが新歓時期にしか目立ったイベントをしていなかったり、積極的に部員募集活動をしていなかったりなので他校に比べるとわりと閉鎖的なイメージがあります。文化祭はアクセスがあまりよくないのもあって入場者数はまずまずですが、名のあるアーティストやお笑い芸人なども呼ばれたりするので結構盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は専攻関係なくクラスごとに分かれ、共通の講義や演習に参加することが多いです(もちろんコースごとの専門科目もあります)。また、芸術以外にも英語や体育などの必修があります。2年生からクラスの概念がなくなり、演習も徐々に増えていきます。大体の人は1・2年で多めに単位を稼いでいます。3年生からは本格的にゼミの活動が始まり、自分の領域ごとの授業を履修していきます。4年生は主に卒論・卒制に力を入れ、適宜取り残した単位などを取っていくことが多いです。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元から近かったのと、芸術以外にもたくさんの分野を広く学ぶことができたからです。美術大学の多くは卒業後の進路が限られてしまうことがほとんどですが、筑波大学は美術系・一般系に限らず広く視野に入れることができるので、将来の自分の選択肢を増やすためにもこの大学に入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    講義はほとんどがオンライン授業ですが、一部演習などは対面のものもあります。教室ごとに消毒液があり、学生も頻繁に使用しています。現在感染症対策のため図書館の一部やラウンジ、食堂などが閉鎖されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767428

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  芸術専門学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京芸術大学

東京芸術大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.27 (186件)
東京都台東区/JR山手線 鶯谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。