みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  理工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    力がつく大学

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学群社会工学類の評価
    • 総合評価
      良い
      社会で求められるあらゆるスキルを実習や研究を通して学ぶことができたと感じています。先生との距離も近く、積極的に活動すれば、様々なチャンスが手に入ります。
    • 講義・授業
      良い
      座学の授業では、講義によりいいものも悪いものもありますが、実習に関しては、どれも力がついているな、と実感するものばかりです。グループワークの経験などは他大学の友人から羨ましがられることもあります。1年次の教養としての英語の授業だけは、あまりレベルが高くありません。留学生がたくさんいるので英語を頑張りたい人は授業以外で頑張るといいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が多いので少人数の研究室が多いです。
      3年後半から所属します。文系に比べると配属が遅いため、最初は心配していましたが、理系では当たり前のようで東大などはもっと遅いそうです。ゼミは忙しく厳しいところもあれば、自由なところもあり、自分の将来のビジョンを考えて決めることができます。
    • 就職・進学
      普通
      進路を見てもらえるとわかると思いますが、とても就職状況はいいと思います。学部で就職する人は少ないです。
    • アクセス・立地
      普通
      多くの人が大学から自転車で15分以内のところに住んでいます。大学へのアクセスという面ではいいですが、東京へのアクセスや水戸へのアクセスは都内に比べると悪いです。東京に友達がいると就活の際に泊めてもらえて良さそうです。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室や図書館など、
      とてもしっかりしていて勉強する上で不便は全くありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によると思います。サークルに所属して、人との関わりを楽しむ人もいますが、1人で静かに過ごすこともできます。女子が1人で学食でご飯を食べても違和感がなく、人間関係で疲れるということはありません。
    • 学生生活
      良い
      都内ほどではないですが、それなりにしっかりしていると思いますし、必要があれば自分たちで作ることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営工学、都市計画
      手段として、プログラミング、数学、英語等
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367794

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  理工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。