みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  情報学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    さまざまな分野を学べる!!

    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    情報学群知識情報・図書館学類の評価
    • 総合評価
      良い
      文理融合で様々なことを学べるのでとても楽しいです。図書館情報学に関する本も充実しています。図書館のことからプログラミングや情報まで、様々な分野についての研究があります!なので、やりたいことが決まっていなくても楽しめる学類だと思います!!
    • 講義・授業
      良い
      図書館の現状や各国の取り組みといった文系分野から、プログラミング情報科学と言った理系分野、知識や情報が伝達される仕組み、知識とは何かなど、様々な分野を学べるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室やゼミに所属していないので詳しくは分からないのですが、落合陽一先生のゼミがあります。研究が盛んな大学だし、この学類は幅広い分野が学べるので、楽しいと思います^^
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職については考えてないので正直分からないです。。学類で学んだことを活かせる就職先に行っている印象です
    • アクセス・立地
      良い
      春日エリアはつくば駅から近いです。大学の中心部までは駅から2,3キロあります。周辺にはスーパーもあるので、一人暮らししやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      特に、体育の施設はたくさんあって充実してます。食堂や図書館も多く、いろんなところに行ってみたりできるので楽しいです^^
    • 友人・恋愛
      良い
      対面授業が増えてきたので、だんだん友達ができています。いろんな学部の人が立っている授業や体育の授業、サークルでは他の学群の人とも知り合えます!
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、自分に合ったものを選べると思います。周りに大学が少ないので、インカレはあまり無いかな。。。
      イベントはまだあまり経験して無いですが、学園祭やスポーツデー、宿舎祭などがあります^^花火も上がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公共図書館、プログラミング、知識とは何か、情報伝達の仕組み、ウェブについてなどなど
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      図書館のことについて詳しく、本格的に学べるから。司書の資格をとれるだけでなく、学科として公共図書館について学べるのが魅力だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872422

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  情報学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。