みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  人文・文化学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    自然溢れる研究都市

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文・文化学群比較文化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      魅力的な教授陣、充実した図書館や研究棟があり、勉強をするにはとてもいい環境です。自然も多く、いい空気の中集中して学問に励むことができます。立地が悪く不便ではありますが、TXの開通で東京に出るのも幾分楽になり、周辺に買い物施設はたくさんあるので学生生活を楽しむには申し分無いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      魅力的な先生が多く、授業内容はとても有意義です。広いキャンパスの中に様々な学部があり、自由単位で他学部の授業を取ることもできるため、様々な分野に触れて興味を広げることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスに乗って15分程度でキャンパス中心地です。駅から遠いのと、学内での教室移動が遠く、不便です。学食や書籍部、図書館等は集中している上内容も充実しているのでとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の数、広さ、所蔵内容はすばらしいです。パソコンも数多く設置してあり、自習スペースも多く雰囲気もいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内恋愛は少ないです。男子の数が圧倒的に少ないので!信念があってわが道を持っている、でも友達想いの子が多いです。雰囲気が合う子が多いためともだちになりやすいかも。
    • 部活・サークル
      普通
      色々なサークルがありますが、あまり派手ではないです。体育専門学群が強いため、運動部は充実しているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各国文化から宗教、哲学、文学と様々。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミはありません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      私の学部にゼミはありません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      哲学を学べる国立大学にいきたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      社会科の論述対策を重視した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22171

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  人文・文化学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。