みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  情報学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    幅広い専攻でやりたいことが見つかります

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学群知識情報・図書館学類の評価
    • 総合評価
      良い
      他の主専攻の内容も学ぶことが出来るので、幅広く学びたい人向けです。また専門的な内容も学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      人が多く、席を確保するのが大変なときがあります。ただ朝から晩まで授業の選択肢が有り、各人の生活リズムにあった単位取得が出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室の先生によって得られる利益が異なるため,しっかり考えてから研究室を選ぶことが必要です。また学会発表をバックアップする額に上限が出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      筑波大学と言うだけで好印象をもたれるくらい就職には向いています。もちろん各学生がしっかりと自身を高める必要があります。
    • アクセス・立地
      良い
      春日キャンパスであれば駅からとても近く,徒歩10分もかかりません。また近くには飲食店が多く,友人と食事に行く際等はとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      学科によって整備が十分なところと不十分なところの差が大きいです。電子工学の分野ですと、十分な設備が揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の自主性を重んじているため、学生がやりたいと思ったことを大学側がバックアップしてくれます。自身で行動を起こそうとしないと、何もうまれませんが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本となるプログラミングや数学的なことが多かったのですが,高学年になるにつれて図書館に関して学ぶ様になりました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      アプリ制作会社/SE
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      会社の人の人柄の良さと将来性を考え選びました。
    • 志望動機
      初心者でも情報学が学びやすいところがいいと考え,基本からやってくれるところをさがした。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書的な内容が出ることが多いので、教科書に書いてある定理の出し方等を自身で求める過程が説明できる様にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180806

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  情報学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。