みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  情報学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    情報と芸術の融合分野

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報学群情報メディア創成学類の評価
    • 総合評価
      良い
      社会に出たときに使えるスキルが身につくので、この学類でよかったと思います。筑波大学だけあって基礎がしっかりしてると言われます。
    • 講義・授業
      良い
      情報学と芸術の融合分野で、実践的内容が学べるので、社会で働くときのスキルが身につきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の11月頃に卒研の研究室配属が決まりますが、それ以前から入りたい場合は対応してくれる研究室があります。
    • 就職・進学
      良い
      進路実績はいいと思いますが、ITとは関係ない一般企業に就職する人が半分ほどいます。サポートは十分ではないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はつくばEXのつくば駅で、陸の孤島です。東京には出やすいですが北に行くのが面倒です。つくばEXと常磐線が繋がればいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      クリエイティブメディアラボという弊学類生が自由に使える部屋があります。創作活動に使っている人が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでは充実していると思います。学類同期は代によって仲の良さが様々です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほどあります。また学園祭が年に1回、他にスポーツデイややどかり祭などイベントは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な言語でプログラミング、CGや自然言語処理、ネットワーク関係の情報分野だけでなく、デザインについても学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT業界のSE職
    • 志望動機
      情報の分野に興味があり、特にソフトウェアについて学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572402

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  情報学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。