みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    課外活動について

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことがあいまいなまま入学しても、教養科目が充実し、一年生のうちから広い視野を身に着けることができます。また、専門分野を極めたい人も先生や先輩がしっかり授業や勉強の仕方を教えてくれるので安心です。就職は最近だと、セミナーや学内説明会を実施するなど学校のバックアップがあり、就職率が上がってきているようです。
    • 講義・授業
      良い
      教養科目が充実しています。また専門科目も工夫を凝らした授業がたくさんあります。たとえば、講義だけでなく、学生同士のグループディスカッション、フォールドワーク、外部講師を招いての座談会など刺激的な授業がそろっており、知的好奇心を養うことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からはバスで約30分と遠いですが、逆に勉強に集中できる環境であるといえます。学校周辺には本屋、スーパー、レストランとお見せも充実していますので息抜きできる施設もあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近、校舎があたらしくなりきれいで清潔な環境で勉強できます。なかでも図書館が一番新しく、外見はヨーロッパを思わせるデザインでとてもきれいです。一階にはカフェが併設させており、勉強の息抜きに最適な場所です。
    • 友人・恋愛
      良い
      勤勉でまじめな生徒が多いです。一方で、様々なことにチャレンジし学生だけであるプロジェクトを立ち上げ地域貢献している意欲溢れる学生もいます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活ではボート部が強く、全国大会で入賞するほどの実力です。その他のサークルもたくさんあり、自分の興味にあったものに参加できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文科系の総合学科です。国際学、言語学、心理学、メディア論、歴史学などを学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      比較文明論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      マヤ文明について勉強できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      現在成長が著しい業界だから。
    • 志望動機
      フィールドワークを主とした研究形態に魅力を感じたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点割合が高いため、過去問を中心に解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24558

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。