みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    いい意味で隔離されてる。

    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    農学部食生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究したいと言う人にぴったりだと思います。実験、実習を通して学べることがたくさんあります。また2年次から阿見キャンパスになり、より専門的な授業が受けられるようになります。
    • 講義・授業
      良い
      留学目的で入学したが、コロナの影響でそれが難しくなった。その他のカリキュラムについては満足。ただ必修科目が多いので自分の好きなじゃがだけ取れるわけではない。
    • 就職・進学
      良い
      担任の先生や授業の担当の先生が親切で、メールでコンタクトを取ると丁寧に教えてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からのバスの本数が少ないので帰りなどが大変になる。一人暮らしや車を持っている人なら問題はないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きくて広いので、1人で勉強したい人にも、調べ物したい人にもあっていると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに参加することで先輩との交流も深めることができる。授業や研究室についても相談できるので良い。
    • 学生生活
      良い
      キャンパスごとにサークルや部活動があって、特に農学部には目の前に体育館があるのでお金なども発生せず、活動ができるのでオススメ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      微生物学、動物の生理学、発生学、形態学、植物生理学、植物栄養学など様々。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学があることと、今後バイオサイエンスが注目されるのではないかと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:734939

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。