みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    様々な人と交流でき、幅広い知識を学べる。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文社会科学部法律経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間関係や授業内容、サークル、設備も含めて不満はなく、充実したキャンパスライフを過ごせている。わたし自身、この大学に入学できてとてもよかったと思っていて、この4年間で様々なことを経験できた。
    • 講義・授業
      良い
      授業は自分が学びたい分野幅広く学べる。また、サークルの種類も多いため、友人関係も広く築ける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、人前での発表や集団での討論を行なっている。就職活動ではグループディスカッションを行う企業があったのでゼミの経験が活きた。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは面接やES添削といった就活の練習や就活の相談など幅広く対応してもらい、希望の企業に受かることができた。
    • アクセス・立地
      良い
      交通機関を使えば大学までは楽に行ける。キャンパスの周りには様々な飲食店が立ち並んでいるため周辺環境も充実している。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に新しい設備が多い、設備に不満なく利用できている。冷房や暖房設備も完備している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの種類は幅広いため、広く人間関係は築けると思う。サークルや学部で様々な人と関わる機会が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは小規模から大規模なものまで様々な種類が存在している。文化祭は毎年盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律経済学科に所属しており、専攻は経済を専攻している。経済を勉強していたことで会社についてたくさん学ぶ機会があり、企業説明会での専門用語では理解しやすかった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      医療業界の事務職
    • 志望動機
      もともと経済を大学では勉強したいと思っていた。しかしながら本校は第一志望校ではなかったが、センターで失敗し、経済だけでなく幅広く学ぶことができる本校に入学を決めた。
    感染症対策としてやっていること
    大規模な授業はオンラインで実施しており、少人数の授業は対面となっている。図書館の利用も時間が短縮されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705716

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。