みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    高校生物を楽しいと感じる人におすすめ

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    農学部食生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり家畜や動物について扱う授業が多いので、食品だけでなく動物に興味がある人にも目指して欲しいと感じました。
    • 講義・授業
      良い
      前期はあまり専門的な授業は少ないですが、後期になると専門科目が多くなり、楽しいです。成澤先生の講義では外部講師や先輩方の話を聞くことができるので受講をお勧めします。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活についての活動は行っていませんが、早くから自主的に色々行なっている先輩方はやはり就活に強いそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺に多少飲食店はありますが駅から遠く、おしゃれなカフェなどはありません。
    • 施設・設備
      良い
      フードイノベーション棟は新しく、その他の研究室設備もじゅうじつしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ると交友関係がすごく広がります。彼氏彼女いる人はいます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍もあって、勧誘などはほとんどありませんでした。自分で探していく必要があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目や興味があること(地域やスポーツなど)の授業が多く、2年次は高校生物の延長や動物や植物の機能や生理などについて学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      食品系の企業に勤めたかったから。また実家からあまり遠くないキャンパスだったから。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や、学祭のオンライン実施。実験を2グループに分けて行うなど。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785102

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。