みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    学べるよい学校!!!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部都市システム工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      母校なのでよい評価。またいつか訪問して懐かしさを感じたいたのしかった。子供が生まれてもおすすめしたい
    • 講義・授業
      悪い
      先生の教え方が上手く、学校の周りの環境もよかった。 生徒もみんな優しく学生生活がたのしかった
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      たまに嫌な先生がいた。もう少しお金をかけて施設をきれいにしたり、校外学習をしたらよいとおもう
    • 就職・進学
      悪い
      親身になって相談に乗ってくれたし、情報も多かった。とても助かりました
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎だが、自転車を使えばあまり不自由はかんじなかった。都会よりはいいとおもう
    • 施設・設備
      普通
      そこそこの施設なので、もう少しお金をかければより多くの生徒がくるとおもう
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒はみんな優しかったし、楽しく勉強できました。よい学校ぁと思う
    • 学生生活
      悪い
      いろんなサークルがあってかけもちできた。サークルに入ることはとても大切
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来の目標な向かって勉強した。おかげてよい会社に就職できた。感謝してる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      学んだことを活かせる会社に就職した。たくさん勉強しておいてよかった。教科書もたまに見返す
    • 志望動機
      学びたいことがあったから。色々学べたし、知識の幅が広がった。入ってよかった大学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703415

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。