みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  国際教養大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際教養大学
(こくさいきょうようだいがく)

公立秋田県/和田駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.19

(101)

  • 男性在校生
    在校生 / 2008年度入学

    落ち着いて勉強に専念できる環境

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際教養学部の評価
    • 総合評価
      良い
      日本には、国際の名前の付いた大学はたくさんあるが、ここは真の国際大学だ。英語による授業はその一環にすぎず、真の国際人の育成を行っている。
    • 講義・授業
      良い
      多くの授業が1クラス20人以下で、少人数制が徹底している。それ故、クラス内での発言機会や講師との距離が近いのが魅力の1つだ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ここの大学では、このような制度はあまり充実していない。1セメスターの間だけあるセミナーがこれに近い。しかし他の大学では1年かけてやる事を、4か月でやるのでかなり忙しくなる。
    • 就職・進学
      良い
      地方の公立大学としては、就職状況はかなり良いと思われる。しかし、ここ近年は若干、就職状況が良くないのが心配だ。また、大学院への進学支援も積極的に行っている。
    • アクセス・立地
      悪い
      イオン等の小売店がある御所野まではバスで約15分ほどする。バスの本数は1時間から2時間に1本と非常に不便。大学の徒歩圏内には小売店はあることはあるが、非常に寂れた個人経営の店のみ。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はここ10年以内に建てられたものが多く、比較的きれいだと思われる。しかし、近年では、ミネソタ州立大学時代に建設された建物の老朽化が目立っており、近い将来に建替えられるそうだ。
    • 友人・恋愛
      良い
      非常に規模の小さい大学や、ほとんどの学生が大学の敷地内に住んでいることもあり、人間関係は良くも悪くも濃いと思います。また、留学等で別れや出会いが多いのも特徴と言えるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文字通り、グローバルなビジネス(エコノミクス等も)を中心に学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国際的なビジネスやエコノミクスを学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾大阪校
    • どのような入試対策をしていたか
      ここの大学の入試問題は特殊なので、自分からお願いして信頼できる方々に見てもらっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63898

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  国際教養大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

国際教養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。