みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  国際教養大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際教養大学
(こくさいきょうようだいがく)

公立秋田県/和田駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.19

(101)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    勉強に集中できる

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際教養学部グローバル・スタディズ課程の評価
    • 総合評価
      良い
      個性豊かな人間が沢山います。24時間OPENな図書館など、勉強をしようと思えばいくらでもできる環境と、他の学生たちをみて自分も頑張ろうという刺激を受けられます。
    • 講義・授業
      良い
      授業は正直大きな大学よりも種類も少ないのは確か。しかし、なんとなく単位や成績をくれるようなことはなく、頑張ればそれだけ報われる。ただ、あくまでも教養大学なので専門のように深く学ぶというよりは、浅く広く。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセス的な意味では利点は何一つないと思う。周囲にコンビニなし、バスは1時間1本、山の中で熊は出る。ただ、何もない環境は、勉強に打ち込めるし、自然の中で散歩したり、とにかく気分はいい。
    • 施設・設備
      悪い
      メインの建物自体は古いので雨漏りする廊下などもある。ただ、図書館は最高に綺麗。学生アパートも構内にあり便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないのでほとんどみんなが顔見知り。いい点は、家族感、というか、学生、教授、職員が近い気がする。誰が何をした~など、情報の周りが早い。内容によっては悪い点になる。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルが充実、というほどではないけれど、いろいろなサークルはあると思う。また、新しく始めたりすることにも割と寛容な雰囲気。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      広く、浅く、世界の歴史・政治・言語などなど自分の興味のあることの基礎的な知識を学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      お声がかかったのが、商社だったため
    • 志望動機
      学費が安く、留学に行ける。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語での面接・論文対策のため、実際に英語の小論・面接の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26597

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  国際教養大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

国際教養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。