みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

弘前大学
出典:M1945
弘前大学
(ひろさきだいがく)

国立青森県/弘高下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(578)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自分の学びが見つかる大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人文社会科学部社会経営課程の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に、先生も事務の方も優しく丁寧に対応してくれることが多く、安心して学校生活を送ることができる学校だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      ある程度充実していると思うが、先生によって授業の質に差があるのが気になる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の先生方はとてもよくしてくれるし、ゼミを超えて交流もある。
    • 就職・進学
      良い
      公務員の進学実績はとても良いと感じるし、いつでも相談に乗ってくれるセンターもあり安心して就活に挑める
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにコンビニもスーパーもないため、不便であり、とくに娯楽施設もないので空きコマを潰せる場所がない
    • 施設・設備
      悪い
      古い学校なので、極端に寒いまたは暑い教室があるし、バリアフリーが整っていないと感じる、
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模のゼミや実習があるので、友人と仲良くなれるし、恋人がいる人も多い
    • 学生生活
      普通
      ある程度、いろいろな種類のサークルがあるし、広場で演奏などを発表していることもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、まずは社会経営で学ぶこと以外の分野の学問も学べることができ、2年次には各学科の専門を学び、3年次に自分の学びたい分野を選択できるので、じっくりと学びたいことを決めることができる。4年次は、最後の集大成として。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      地域学に興味があること、総合大学であることに魅力を感じて弘前大学に入学した
    感染症対策としてやっていること
    感染者がでるごとにオンライン授業を実施し、生徒にアプリのインストールを勧めている。また、経済的な援助などもおこなっている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702473

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園

弘前大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。