みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

弘前大学
出典:M1945
弘前大学
(ひろさきだいがく)

国立青森県/弘高下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(578)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    幅広い人間関係の構築

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部社会経営課程の評価
    • 総合評価
      普通
      生徒は真面目でおとなしい人が多い。専攻できる分野は意外と広く構えられている。都会的要素は少なく、駅からのアクセスもあまり良くないが、日常生活を営む生活環境はしっかり整っている。
    • 講義・授業
      普通
      ごく普通の授業。ワークショップ、フィールドワークなど座学以外の授業形式も半々くらいある。土日は集中講義も設定できるので、時間割は生徒の裁量に任せてもらえる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって異なる部分が大きいので平均して3点。文系だとゼミ人数が多いところもあり、学生ひとりひとりの面倒見が下がる。理系は大体少数ゼミで面倒見も良い。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動のサポートはあまり良くない。ES・エントリーシートの添削も微妙。理系は大学院卒業までいけば、大企業就職もちらほらいる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は弘前駅で、徒歩30分くらい。駅から遠いので電車通学する人は少ない。ただし、大学の周囲が住宅街なので、住む場所を選べば通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      理系の研究設備は一流大学と同等。学生食堂は2つあるので、昼休みの混雑時でも大体座れる。最近は一人席ができたので、混雑解消もさらに進んだ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      周囲に大学がなく、部活・サークル・ゼミ内での恋愛に終始しがち。真面目でおとなしい生徒が多いため、息の長いカップルが成立しやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは公式・非公式含め100以上あるので選択肢が広い。大学内で定期的にイベントが開かれているので、興味があることに対する探究心には応えてくれる環境である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目のみ履修。レポートの書き方や、研究のガイドラインを学ぶ。2年次はコース選択で半分が必修科目。自分の専攻する分野を決定する。3年次はすべて必修科目。専攻分野を深めて卒業論文の土台を作る。4年次は必修授業がほとんどなく、卒業論文のみとなる。
    • 就職先・進学先
      教育業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409124

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園

弘前大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。