みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道医療大学   >>  リハビリテーション科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道医療大学
出典:Ozizo
北海道医療大学
(ほっかいどういりょうだいがく)

私立北海道/北海道医療大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(220)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    目で見て体感して選ぶべき。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リハビリテーション科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合で考えると可もなく不可もなくであるし、合うか合わないかは個人差があると考えたから3点。設備はとても整っていると思う。
    • 講義・授業
      普通
      普通以下でも以上でもない。教員によって生徒との関わりに差がある。何がしたいのかわからない教員は多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      卒業研究は個々かグループで行うかゼミで異なるので、教授によっては相談のタイミングが合わなくて研究が進まずストレスが溜まることはある。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率は良い。昨年度は100パーセントだったため、実績は良いかと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      乗り換えなく学校まで行けるという点に関しては利便性が高いが、何より遠いということと、JRの時間が限られている。
    • 施設・設備
      良い
      とにかくお金がかかっており、機器などの設備は整っている。講義棟も新しいので綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      可もなく不可もなくという理由で選択。サークルに入っていないので、サークルに入っていたら評価は上がるかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークルに無所属なため、3を選択。学校祭は規模が小さく盛り上がっているイメージはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今はカリキュラムが変わってしまったので正直わかりません。しかし、学年が上がるごとに専門的知識が求められることが増えるので、基礎は身につけておくべき。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      まだ就活段階なので明確な道は決まっていませんが、このままPTとしての道に進む学生が多いと思います。
    • 志望動機
      いくつかの大学のオープンキャンパスに参加して設備が一番整っていた点と、入試形態が自分に合っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536053

北海道医療大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道医療大学   >>  リハビリテーション科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

天使大学

天使大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (87件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 北13条東
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海道医療大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。