みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道科学大学

出典:運営管理者
北海道科学大学
(ほっかいどうかがくだいがく)
私立北海道/手稲駅
概要
偏差値
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 電気電子工学科 / 在校生 / 2021年度入学 一周まわって個性あり2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良いとにかく講師の先生の説明が分かりやすく理解力のない自分でもすぐに理解出来たのでとても観劇を受けてます
-
講義・授業良いどの講師の方もとてもわかりやすく講義をして下さりとても身について素晴らしいです。
-
研究室・ゼミ良い研究室の雰囲気も良く、先輩や教授に分からないことを聞いてもすぐ答えてくれるので大変満足しています。
-
就職・進学良い実際のところは自分が就職しないと分かりませんが就職率や、離職率を考えてもとても素晴らしいと思っております。
-
アクセス・立地良いバス1本でつける場所だし手稲駅からも歩いて行ける距離なので交通の便はとてもいいです
-
施設・設備良い文系理系でキャンパスが別れており近くて遠いみたいな感覚なので恋愛も出来ますし大変満足しています
-
友人・恋愛良いなりたい職業が大体同じ人が集まっているので会話も弾み、また友達同士で作業するともあるので異性とも話しやすい環境になってると思います
-
学生生活普通コロナであまり経験していないのであまり分かりませんが、とてもいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に電気関係のことを学びます(動線接続や配電盤、オームの法則の応用等)
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機親が電気関係の仕事をしていて家の配電作業などをしている父を見て自分もそのような人になりたいと思ったからです
感染症対策としてやっていることアクリル板を使用し、アルコール消毒も徹底しています -
-
保健医療学部 義肢装具学科 / 在校生 / 2021年度入学 道内で2校しかない義肢装具学科のある学校2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]保健医療学部義肢装具学科の評価-
総合評価良い設備は最先端、校舎が綺麗、道内に2校しかない義肢装具学科がある学校の1つ、敷地面積が広い、サークルがとても多い。不満点はないです
-
講義・授業良い義肢装具士学科は北海道で2校しかないので珍しい学科です。実習が多いのでたくさん義肢装具士の経験がつめます。
-
研究室・ゼミ良い先生が優しく、仲間も楽しい人ばかりなのでとても充実しています。
-
就職・進学良い先生のサポートもよく、就職率も高いです。製作所や装具をつくる会社に就職する人が多いです。
-
アクセス・立地良い最寄りは手稲駅で徒歩15分くらいです。住宅地のなかにあるので1人暮らしする事になる人にはとても良い環境だと思います。
-
施設・設備良いとても広い敷地面接で、設備は最先端です。そして校舎もとても綺麗です。
-
友人・恋愛良い人数は少ないですが皆仲良しです。私事ですが恋人もおり、とても充実しています。
-
学生生活良いよさこいサークルがとても有名です。サークルの数がとても多いので自分の趣味にあったサークルに入ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校で習ったような数学や英語などの基礎、義肢装具の作り方、人体の骨など義肢装具士になるために必要なことをたくさん学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先義肢装具士として義肢製作所で働きたいと思ってます
-
志望動機オープンキャンパスに参加した際に初めて義肢装具士という職業を知りました。自分の作った義肢装具で体の不自由な人が体を動かす事ができるようになることに心を惹かれ義肢装具士になりたいと思いました。なのでこの学科を志望しました。
-
-
工学部 都市環境学科 / 在校生 / 2021年度入学 あまり頭の良い学科とは思われていない。2022年03月投稿
- 2.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]工学部都市環境学科の評価-
総合評価悪い頭のいい人と悪い人が明確になっていて、勉強ができない人はできる人に後から見せてもらって単位をもらっている感じ。
-
講義・授業良い一年で基礎的な内容を固めて次の年に専門的な内容に入っていくスタイル。
-
就職・進学良いその学科の専門分野に進学する人が多い印象で就職にはかなり強いと感じる。
-
アクセス・立地悪い最寄りの手稲駅から徒歩で30分程度とかなり離れていて、不便に感じる。
-
施設・設備良い私立大学かつ学生数が多いのでやはり施設にかけるお金が多く綺麗である。
-
友人・恋愛良い同じ学科内で付き合っている人は何組かいる。学科内の関わりが深いので必然的だと思う。
-
学生生活普通サークルや部活もたくさんあり、選ぶのに時間がかかると思う。イベントはコロナで全然ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木の内容なので、工業高校から進学してくる人が多数を占めている。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機トンネルなどの事業に関われると知り、ここの学科に絶対に進学したいと思った。
北海道科学大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
北海道科学大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
葛西賀子(ノルディックスキージャンプ選手) | 北海道小樽工業高等学校 → 北海道工業大学(現北海道科学大学)工学部建築工学科 |
吉井晃(元プロ野球選手) | 旭川実業高等学校 → 北海道工業大学(現北海道科学大学) |
倉世 春(小説家) | (旧 北海道薬科大学) → 北海道科学大学卒業 |
村上 智彦(医師) | 旧 北海道薬科大学 → 北海道科学大学 |
坪井大輔(INDETAIL創業者 代表取締役) | 北海道工業大学(現:北海道科学大学)卒業 |
北海道科学大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
北海道科学大学のことが気になったら!
北海道科学大学の系列校
高校 |
|
---|
よくある質問
-
北海道科学大学の評判は良いですか?
-
北海道科学大学にある学部を教えてください
-
北海道科学大学出身の有名人はいますか?
-
北海道科学大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
北海道科学大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道科学大学