みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道医療大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道医療大学
出典:Ozizo
北海道医療大学
(ほっかいどういりょうだいがく)

私立北海道/北海道医療大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(220)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    薬学部での生活について

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      基本的に連絡が遅い、JRとの連携が取れていない、授業が全体的に説明が回りくどくて何を言いたいのかわからない
    • 講義・授業
      悪い
      グループ学習が多く、知識だけでなくコミュニケーション能力も身につけられる、低学年では理解が不十分な科目を理解できるようになるまで教えてもらえる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生からゼミに配属され、成績順でバランスよく振り分けられる
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率が高い、薬局や病院、麻薬取締官など就職先が幅広い
    • アクセス・立地
      普通
      田舎なので周りに何もなく静かなので勉強に集中できる、駅の周りには何もないので間違えることがない
    • 施設・設備
      悪い
      講義室は広いが空気の循環が悪いので具合が悪くなる、日光が入らない
    • 友人・恋愛
      普通
      講義では他の学部との関わりはほぼないがサークルに入ると他の学部の人の関わりを持つことができるので恋愛関係に発展することが多い
    • 学生生活
      良い
      大学祭では芸能人が来るので一般の方でも楽しめる、前日祭では周りに何も遮るものがないので他のところで見るより綺麗
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は比較的時間があるので高校の時の苦手分野を克服するのに時間をあてたほうがいい、2年生からは専門分野の科目が増えるのでゴールデンウィークからテスト勉強を始めた方がいい
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていないが薬局の薬剤師になりたい
    • 志望動機
      薬剤師になって患者さんの症状が少しでも軽くなるようにしたい、北海道で薬学部のある大学が2つしかなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566164

北海道医療大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道医療大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立医学系大学

酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
奥羽大学

奥羽大学

35.0

★★★★☆ 3.59 (39件)
福島県郡山市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
医療創生大学

医療創生大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (70件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき

北海道医療大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。