みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

人間生活学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(141) 私立大学 479 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
14131-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容が充実しており、自分の進路のためになることを学ぶことができる。
      充実している点としては栄養学について詳しく学べることと、質問したら詳しく答えてくれること。
    • 講義・授業
      良い
      講義中、みんな真剣に集中してうけることができる。しいて言えば、夏場はエアコンの設置されてない教室が暑くて集中できないので、その点で総合評価は四でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、ゼミに所属していないのでなんとも言えないが、上級生のゼミ紹介に参加した際、自分の進路にあったゼミに参加できるのが良かった。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率がとてもたかい。また、就職先も安定している。自分の学科が途中であってないなって思っても公務員への就職をしてる先輩もいるのでいろんな道がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周りに何もなくてつまらない。また、冬場はバスがとても混む。色キャンと花キャンの差が激しすぎてイライラする。
    • 施設・設備
      良い
      実験の授業が多いのですが、実験室が広くまた、実験室がたくさんあり、実験用具も充実している。レポートを書く際、図書室が広く本も多いので活用しやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      やはり、女子大なので出会いが少ない。恋愛を楽しみたいのであれば共学をオススメする。しかし、サークルなどにはいれば全然問題ないと思う。
    • 学生生活
      悪い
      大学のイベントはクリスマス会がある。実際参加したがとても楽しかった。しかし、宗教の学校なので初めてのことが多く少し驚くことも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、前期後期とも実験がある。少し大変だけれどみんなと仲良くなれて楽しい!また、週に一回調理実習があり、いろんな国の料理を作る。包丁使いになれることもでき、野菜の切り方など新しいことをたくさん学べる。
    • 就職先・進学先
      在学中
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426443
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育を学ぶなら、ベストな学校だと思う。現場を経験してきた先生方が多いので、深く学べる。また、実習が2年生からあるため、3年生で行く教育実習ではかなり準備した上で臨むことができるのが強みであると思う。先生方も優しく、相談や質問には丁寧に対応したくださる。
    • 講義・授業
      良い
      現場を経験してきた先生方が多いので、深く学べていると感じている。特別支援の授業も多く、充実している。履修登録時、必修科目を事前に入力しておいてくれるので、必修科目を取りこぼすことはない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から。興味のある分野もある程度固まってくるので、いい時期だと思う。私のゼミは、論文を読んで問題点や疑問点を話し合い意見交換し理解を深めたり、実際に施設などに見学に行きお話を聞いたりして、とてもいい経験になっている。ひとつのゼミに9人ほど所属し、今まで関わりの少なかった学生と関わり、少しずつ仲が深まったと感じている。
    • 就職・進学
      良い
      就活のための講座やセミナーが開催されている。キャリア支援課での面談が行われ、相談や面接練習、履歴書やES指導もしてくれる。廊下の掲示板に求人が貼られているので、4年生だけでなく、1年生の時からなんとなく眺め、それが業界研究にもなるのでは。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに何もない。防風林と斎場しかない。一番近いセブンイレブンまで敷地内を歩いても7分くらいかかる。遊ぶところはない。雪だと麻生から時間かかるし、あまりにも荒れると麻生まで来たのにバスが運休で学校に行けないこともあるらしい。麻生まで来たらお店もあるけど、大抵定期が通ってるから遊ぶなら札幌駅か大通、すすきのに出ることが多い。
    • 施設・設備
      普通
      見た目はピンクでかわいいけど、中はそこそこボロい。16条キャンパスが羨ましい。風通しが悪い教室は夏暑い。新館は冷房があるけど、旧館はない。特別不自由はないが、花川も16条キャンパスくらいにしてほしい。しかし、体育館とグラウンドは広く、サークルでは大人数でも使えるのはいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大だけど、ネチネチしてない(0じゃないけど)。でも基本フランクで元気な子が多いから話しやすい。お嬢様感もない。恋愛は北大とのインカレサークルで出逢いがあると思う。
    • 学生生活
      良い
      よさこいサークルに所属しており、本祭期間はとても充実している。他大生や他学科の友達もできた。性別年齢色々な人に出会えて刺激になるし、みんなで心をひとつに踊るのはとても青春を感じる。アルバイトは放課後に。辛くて急性腸炎と六官神経痛になったバイトもあったけど、それも勉強だったと思う。今はバイトを変えて、楽しく人にも恵まれながら働いている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育を勉強するなら藤!実習が2年生からあり、3年生の教育実習に備えることができる。日誌の書き方や子どもとのかかわり方を実践で学んでから行けるのはとても心強い。実習のサポートが手厚いので、辛いながらも力を発揮し、しっかり学ぶことができる。授業は1年生が一番辛く、少しずつ楽にはなるが、他の大学や文学部のように自由な時間がたくさんできるわけではない。3,4年生の夏休みはほぼない。実習前の休み期間も実習準備で終わる。しかし、可愛い子どもと毎日かかわるのは楽しいし、子どもと信頼関係が築けたときは本当に嬉しい。実習で得るものはとても大きい。授業はとても興味深いものばかりで、保育の歴史、子どもの食と栄養、乳児保育、園経営論、発達心理学、教育心理学、特別支援教育、子どもの保健、ピアノ、音楽基礎理論、芸術、絵本、教育課程、社会的養護等、子どもに直接関わるものの他、キリスト教学、日本国憲法、女性とキャリア、心理学、外国語なども学ぶ。特別支援教育については、障害ごとに授業があったり病弱児についても学べたりと深く学べる。卒論はゼミで興味のある分野について自分で掘り下げていく。卒論指導の時間もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415476
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉関係、保育、食物栄養を目指す学生にはとても良い大学です。専門学校は2年くらいで終わりますが4年かけて学ぶことで知識も増え、より深く学ぶ事ができると思います。先生方も親身になって相談に乗ってくださり、進路の話、資格などのお話をしっかりと教えてくれます。校舎は札幌から少し離れていますが、自然に囲まれた環境で充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門的な先生方が講師として授業をしてくれます。理論的な座学の授業から実習的な演習の授業もあり、学外へ行って学ぶことも多くあります。単なる勉強ではなく、就職活動やこれからの人生に役立つような講義が聞けます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大抵は3年生からゼミが始まります。さまざまな分野に分かれて研究を行います。ゼミ訪問も行なっているので何を専門にがんばるか決めるのに迷っている方は一度体験したほうがいいかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      4大で十分に学んで資格をとる人が多いため、就職実績はとても高いです。また、就職活動へのサポートもしっかりしており、3年生からセミナーがあったり、基本的なことを指導してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      石狩市にあるため、札幌から通うとなると少し時間がかかります。地下鉄とバスの乗り継ぎをする学生がほとんどだと思います。学校専用バスも運行しており、朝はだいだいそのバスで通学します。地方、札幌ではなく一人暮らしをしている人は大体花川や麻生あたりで一人暮らししています。
    • 施設・設備
      普通
      学校の外装は女子大という感じです。学内も比較的に綺麗で、各学科のフロアに分かれています。食堂、自習室、図書室、体育館などがあり、利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      一学科約80名くらいで、わりと全員の顔と名前を覚える事ができ、友達は増えます。また、サークルや部活に参加することで縦の関係も築くことができます。女子大なので出会いがないと思われますが、他大学との合同サークルもたくさんあり、そこでの出会いはあります。
    • 学生生活
      普通
      藤女子大学だけのサークル、部活もありますが、他の大学との合同サークルなどもたくさんあります。学校祭は地域の人たちや子供たちが多く来られます。学校祭のゲストとして、毎年有名なイケメン芸能人が来てくれます。去年は千葉雄大さん、一昨年はDAIGOがきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339854
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本人のやる気次第で、幅広い分野を学ぶことができ、研究等にも熱中することが可能な学科です。
    • 講義・授業
      普通
      必要な知識を学ぶための講義に不足はありませんが、教授によって充実度が大きく変わるため、見極めが必要です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの幅は非常に広く、他大学と比較しても選択肢が多いように思います。
    • 就職・進学
      良い
      学校のサポート自体は普通だと思います。本人のやる気が一番重要かと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスのルートが少なく、冬は雪が多いのでアクセスは非常に悪いです。
    • 施設・設備
      普通
      講義や実習に必要な施設や設備は最低限揃っているかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内だけでは交流は限られますので、積極的にサークルやアルバイトは行うべきだと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルによって、人脈が広がり行動力がつきました。サークルの見学は色々なものを見学することをオススメします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養や語学、栄養学の基礎です。二年次は栄養学を深めていき、三年次は実習の年です。四年時はゼミ、国試の勉強、就活が中心となります。
    • 就職先・進学先
      病院栄養士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      管理栄養士の資格を最大限に生かし、患者に寄り添った栄養指導、栄養管理がしたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288480
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      食物栄養学科は、実習と講義がほどよく入ってるので大学で学びたい人には最適だと思います。ただかなり課題が出されるので正直大学は暇なところだと思っていたらかなり痛い目を見ます。
    • 講義・授業
      普通
      先生に関しては、どこの栄養大学に行ってもこれは同じことだと思いますが、いろんな考えを持っている先生がいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      四年の前期からゼミが始まり、だいたいゼミは実験系のゼミか調査系のゼミに分かれます。実験系はラットを使う実験もあれば、食物を扱うものもあります。
    • 就職・進学
      悪い
      この辺に関しては、藤ではサポートは微妙な感じがします。就職に関しても自分が行きたいところを伝えているにも関わらず、なぜか違う方面を勧めてきたりするので個人的にはどうかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学は非常にしにくいです。バスも本数が少ないので遅刻するとかなりアウトです。
    • 施設・設備
      良い
      藤の食物栄養に関しては設備は素晴らしいと思います。大量調理用の施設もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしは友人関係に関しては、藤にきていろんな人に会えて良かったとおもっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食物栄養という文字を見てのとおり、食物に関することが主になりますが、それだけでなく、食物を食べた時の人の体の中の代謝や排泄など、人体の構造と機能についても学ぶので、生物学や化学は必須です。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:216699
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあいい学校だと思う。
      楽しかったし青春できるよ!!
      行く学校決まってないっていう人は
      是非是非文化祭とかいってみてください!!
    • 講義・授業
      良い
      全体的に見て充実してると思います。
      とにかく楽しむことを第一に考えた授業です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これは1番充実していますね、
      たぶん北海道1ですね!!
      まあこの学校に入って後悔することはないでしょう。
    • 就職・進学
      悪い
      これは確実ではありません。
      就職できない人の方が多いかもしれませんね。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いので通学には困る事は一切ないですよ。充実しまくってます。
    • 施設・設備
      普通
      いいほうだと思いますよ。
      高校が私立だったという人はどう思うかわかりませんが
    • 友人・恋愛
      良い
      これは充実しすぎてます。
      ここがこの学校の1番の魅力ですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろできるので何をしてもいいとおもいますよ。
      とにかく楽しいことばかり
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:208767
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      管理栄養士になるためのカリキュラムが組み込まれている。しかし、四年生になっても必修科目が沢山あって、一般企業で働きたい人は就職活動の時間があまりなくやりくりが大変だった。学校は管理栄養士の合格者の実績がほしいので、就職に関してはあまり力をいれてない。本気で管理栄養士になりたい人にはオススメ。
    • 講義・授業
      良い
      先生はみんな優しく、また質問にも丁寧に答えてくれる。
      授業は基本的にずっと聞いていればいいだけなので、楽。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分の興味がある所に行ける。ゼミによっては土日朝、晩関係なくあるので、これも一般企業に勤めたいひとにとっては大変。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は良くないようだ。まず、管理栄養士で働きたくても、募集していないことが多い。募集があっても一人くらいなので、狭き門。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはバスなので、不便。冬は特に遅れるので、寒い中バスをひたすら待ってないといけないので、大変。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスの中はとてもキレイ。女子校ということもあり、隅々まで磨かれている。食堂は狭くて、値段も高いので、お弁当の人が多い
    • 友人・恋愛
      良い
      学部はグループワークも多かったためかみんな仲良し。
      女子校だか、サークルは他大学と合同のことが多かったので出会いは多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士について専門的に学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      女子大生の骨密度についての研究。藤井ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      女子大生の骨密度を調べて研究をした。楽しかった
    • 就職先・進学先
      ジェイアール北海道
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とにかく栄養士には向いていないと思って、必死で就活をした
    • 志望動機
      栄養学について総合的に学びたかった。食に興味があった
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      英語の試験だったので、過去問を中心に。勉強
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118402
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あたたかい人が多く、学業に専念しやすい大学だと思います。専門性も高めることができます。クラスで授業を受けることが多いので深い友達ができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な資格を取ることができるのでいいと思います。ほとんど取る授業は決まっていて、選択できる授業は少ない学科です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは4年生から本格的になるので大変です。将来働きたい分野が決まってる人は働く前にその分野のことを深く勉強できるので良いです。つながりもでき、就職活動にも役立つと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はとても高いと思います。在学中に様々な資格が取得できるので、就職に有利な部分が多いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎にあるのですごく不便でした。バスがあるのですか、混んでることが多かったです。冬は雪でバスが遅れることもあります。ですが自然があふれてます。
    • 施設・設備
      良い
      設備は整っていて綺麗でした。施設にはATMもあるので良かったです。最新の機器もあり、勉強になりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      性格がいい人が多かったです。同じ学科の人とはすごく深く関わるので絆が生まれます。他の大学に比べて、他の学科の人と関わる機会は少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食べ物に関わる全てのこと、食文化など多くのことを学べます。
    • 志望動機
      食べることが生きる上で一番大切なことだと思いったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110607
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      高校からエスカレート式に来たり推薦入試で来たりした人が多いため、管理栄養士や栄養士になる気は全くないという生徒も少なからずいました。何か具体的な将来への目標があるのなら、学外にも広く目を向けてアグレッシブに動かないと、周りの生徒のゆるさに引っ張られてしまうと思います。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目が非常に多いカリキュラム編成になります。専攻に関係のない科目を選択する余裕はあまりありませんし、そもそもそのような科目はあまり充実していません。3、4年生になっても時間割はけっこうびっしりです。専門学校へ通っている気分でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はかなり悪いです。ど田舎です。風向きによっては近所の牧場の臭いがします。徒歩圏内にはコンビニしかありません。自転車に乗ればスーパーに行けます。交通機関は地下鉄駅もしくはJR駅からのバスしかありませんので、朝は生徒達でバスは満員です。途中の停留所から乗車しようとして、満員だからと乗せてもらえなかったこともあります。
    • 施設・設備
      普通
      学食メニューはあまり種類がありません。また、小さな購買があり店員さんと顔なじみになると優しく声を掛けてくれます。旧校舎と新校舎があり、新校舎には冷房完備でした。少し寒いくらい。図書室は2つのキャンパスに分かれており、小説系はすべて文学部キャンパス側に置かれており取り寄せしなければなりませんでした。レシピ本や絵本、解剖生理学など人間生活学部の専門分野関係の本はわりと充実していました。また、ゼミでの研究に使っていた実験設備にも不便を感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女の園なので男の目を気にすることなくギャーギャーとうるさいですが、皆それぞれ友人を見つけ楽しんでいたように思います。実習や実験など生徒同士コミュニケーションをとる授業が多いため、そこから新たに友人の輪も広がっていくのが楽しかったです。また、女子大なので恋愛は学外に出会いを求めるしかなく、他大学との飲み会が盛んでした。入学式には他大学のサークルの勧誘の人たちが大勢やって来るためサークルに所属している生徒も多く、そこで彼氏を見つける子も多かったです。
    • 部活・サークル
      悪い
      部によっては学内に設備がなく市の体育館まで練習しに行かなければならず、大変そうでした。もちろん、学内の部活で頑張っている子もいましたが、他大学のサークルや部のマネージャーをしている子の方が多かった気がします。また、某国立大との共同の部活動で全国区で活躍しているところもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士国会試験受験資格を取得するための授業が中心です。
    • 就職先・進学先
      食品系の派遣社員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      特に理由はなく、大学時代からのバイトの延長です。もうすぐ転職しますが・・・
    • 志望動機
      管理栄養士試験の受験資格を取得したかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を大学から直接取り寄せて目を通しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82963
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間という長い時間の中で、保育のこと、子どものことについてじっくり学ぶことのできる環境が整っているので、ゆっくりと時間をかけて勉強したい方にとってはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      保育のことだけではなく、語学や聖書についてなど、様々な一般教養を学ぶ機会も多くありました。保育の観点では、音楽や絵本といった実践的なものから、子どもの心理学や保育原理といった基礎知識まで様々なことを学ぶことが出来ました。
    • アクセス・立地
      普通
      大学までは地下鉄を降りた後、バスを利用するしかなく、少し不便でした。図書館には学科ごとの資料から一般的な本まで幅広くそろっていて、何度も通いました。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体はとても広く、またきれいでした。大学の土地自体も広く、休校になるとよく友人と後者の周りを散歩していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      保育を志す人たちは基本的に短大や専門学校を選ぶ人が多い中、4年制の大学に集まった仲間なので、みんな何か目標を持ちながら学んでいる人が多かったように思います。
    • 部活・サークル
      普通
      他大学と共同のサークルに所属している人が多かったように思います。部活は意識したことがないのであまり詳しくは分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育についての基礎知識から実践的なことまで学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      吾田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に保育と人間関係について学ぶことが出来ます。
    • 就職先・進学先
      保育園。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      見学に行った際、就職した保育園が行っていた保育に感銘を受けたので。
    • 志望動機
      4年間という時間を通して、より深く保育について学びたかったので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接試験が重要だと聞いていたので、面接練習をたくさん行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81322
14131-40件を表示
学部絞込

藤女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-736-0311
学部 文学部人間生活学部

藤女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

藤女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、藤女子大学の口コミを表示しています。
藤女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。