みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  釧路公立大学   >>  口コミ

釧路公立大学
出典:On-chan
釧路公立大学
(くしろこうりつだいがく)

公立北海道/東釧路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★☆☆

3.47

(115)

釧路公立大学 口コミ

★★★☆☆ 3.47
(115) 公立内90 / 93校中
学部絞込
11591-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこまでレベルの高い学校ではありませんが、就職率が高く、就職に対してさまざまな支援をしてくださります。難しい講義も多いためやりがいがあり、学校生活がとても充実すると思います。
    • 講義・授業
      良い
      経済に関する授業が多いため、経済を学びたい人にとっては最適です。難しい授業も多く、日頃からの勉強が大切です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選ぶゼミにもよりますが、バーベキューをしたり旅行へ行ったりと、先生と学生たちの交流が多く、とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、就職支援にも熱心です。就職するために有利である資格など、学内で受けられるようになっており、学生たちも積極的に試験に臨んでいます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学は比較的中心地にあり、周りにはアパートや下宿もたくさんあるため、徒歩で通える距離です。遠い人でもバス停留場が近くにありますので不便はないかと思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はとてもきれいで、広いとは言えませんが最低限の設備は整っております。昼休みは皆学食で食事をとっております。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人のつながりがたくさんあると、講義の情報を共有したり一緒に勉強を教え合ったりなどとても単位修得には有利であります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済を基礎から発展まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経営史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経営史の勉強、バーベキューなど。勉強と遊び、両方します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私の場合は滑り止めでした・・・。でもたのしいです。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      とくになし
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をとき、あとは問題集をやりこみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64277
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業生は公務員や金融、事務など他にも色々なところに就職 しています。公務員からや金融の対策講座や資格、外部講師を呼んでの講座なども充実しているので、将来何がしたいか決まっている人も迷っている人にもいい環境だと思います。講義はもちろん、色んな資格に挑戦して可能性をひろげることもできます。
    • 講義・授業
      普通
      学部が経済のみなので、他の分野については専門的に受けることはできませんが、外部から講師の方を呼んでの講座等も多く行っているし、経済・経営についての講義は充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによってはとても忙しいところからゆったりとしたところまであり、どれだけ充実できるかは自分次第です。中には合宿で他のゼミや、他大学の人とも交流し意見交換できる機会もあります。
    • 就職・進学
      良い
      大手から中小企業まで幅広くい就職実績があります。道内でインターンシップに行ける企業が幅広くあり、公務員対策などもしっかりしているので就職に強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学付近にはスーパーやコンビニ、カラオケなどあるので徒歩や自転車があれば十分遊んだり買い物したりできます。大学前にバス停もあるので交通も便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学部が1つなのであまり広くはありませんが、校舎は新しくきれいです。施設や設備も充実しているのと思います。学食や購買もきれいで、学食は季節によってメニューが変わったりなど豊富で美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に真面目な人が多いと思います。サークルや部活も活発なところが多く、大学の人数はそんなに多くはありませんが個性的な人がいて楽しいです。同じ学年の人は知っている顔がほとんどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や経営についての基礎や実技などについて学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      株式会社論演習
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主にソーシャル・ベンチャーについての研究ができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校のころ商業科だったこともあり、その頃学んだことを生かしたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎をしっかり勉強した上で過去問などを多く解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63938
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部が少ないため、顔見知りが多くできます。自由な校風なので、頑張る人は頑張れて、怠けたい人はとことん怠けられます。なので、しっかり頑張る覚悟がない人には就職活動などはかなり厳しいものになると思います。
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業がある一方、特に工夫もないつまらない授業も有ります。釧路教育大学や釧路高専の先生が来て講義を行うものもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      学校周辺に大きなスーパーが有ったりバス停が有ったりと生活するには苦にはなりません。ただ、北海道内でも田舎に位置するので、札幌へのアクセスは厳しいものが有ります。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体はきれいだと思います。自分が在籍中に大学生協が出来たので、食堂も使いやすいと思います。図書館は自習するにも使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      頑張る人と怠ける人の差が激しかったです。娯楽が少ない地域なので、何かしらサークルに入った方が大学生活は充実できますし、友達や恋人も出来るかと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      何の活動をしているのか不明なものも有ります。大会などへの出場はよくわかりませんでしたが、吹奏楽部は活発だったようです。道東らしく、キャンプやカヌーをするサークルも有るので、道外出身者は是非入った方が良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済とは何かを学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      地方財政論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地方の財政について、さまざまな角度から研究をします
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      学習塾
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教えることに興味を持ったから。
    • 志望動機
      経済を学びたくて、同じく道内の小樽商科大学に落ち、滑り止めで受けていたところが受かったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の問題と青本を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23102
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教え方もわかりやすく毎日勉強になっています楽しく受けさせてもらっています難しい問題などは理解しやすいように解説してくれる
    • 講義・授業
      良い
      たのしい!!生徒と先生の仲が良くて充実した学校生活を送っています
    • 就職・進学
      良い
      親身に先生が話を聞いてくれて就職活動は充実しています全力サポート
    • アクセス・立地
      良い
      電車などの公共交通機関が遠いため少しだけ不便です住んでいればいいかも
    • 施設・設備
      良い
      学校の目の前にBOOKOFFなどの本屋やスーパーなどもあり充実
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ない分知らない人になるのが難しいくらいです友達多めです
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は楽しいです!イベントごとはあまり参加していないので、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では経済を学び今後の経済などを学ぶことができますたのしい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      最近の日本の経済状況が良くなく自分で稼ぐ方法をまなびたいからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966328
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親切で、講義内容もいいので、場所の割には良い大学であるのではないかと思います。特に釧路の学生におすすめしたいです
    • 講義・授業
      普通
      先生方の解説は個人差はありますが、自分としては満足しています。ですが、頭が良い人や理解出来る人は失望してしまうかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      就職には専門の先生がサポートしてくださり、非常に役立ちました。地元出身なら地元の会社につけるかもしれません
    • アクセス・立地
      悪い
      悪いですね…繁華街や駅から少し離れた位置にあるので、あまり期待はしない方がいいかと。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備は一般の大学と変わりません。なのである程度は満足できるかと。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は古くからの友人もいましたが新しい友人も何人か出来ました。
    • 学生生活
      普通
      サークルのみんなとカラオケに行ったり、旅行に行きました。雰囲気も良かったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことを学び、2年はその発展、3年次になると研究的内容に入ります。先生が変わっていなければ、3年次の先生がレポートを沢山だすので、覚悟しましょう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      生まれ育った釧路で経済の勉強がやりたいと思い立ち、親もあまり裕福ではなかったのでこの大学にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911540
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことを充分に学ぶことができるとても良い大学だと思います。検定の取得に役立つ授業もあります。
    • 講義・授業
      良い
      経済に関する講義が充実していますし、内容もわかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分は所属していないのであまり分からないですが、友達はとても良いと言っていました
    • 就職・進学
      良い
      インターンが豊富にあり、説明会も開かれるのでサポートは充分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バス停がちかくにあり、向かいにはスーパーやツルハなどのお店がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実していると思います。図書館は検定や資格取得に役立つ本がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      少なくとも私はこの大学でたくさん友達が出来ました。女子は少し少ないです。
    • 学生生活
      良い
      結構豊富な種類のサークルがあります。大学祭も様々な催し物を行うので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎的な授業、2年生からはその授業を踏まえて発展した授業
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々経済学部に興味があり、地元に進学しようと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868949
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職にも役に立つし、何より、勉強することとかしてる時間が楽しかった勉強中心なら経済学部がとてもいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      しっかり勉強できる
      いい仲間たちと出会える
      サークル活動も充実していました
      とてもよい大学生活を送れました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によってあたりかハズレかはあるけど、仲間と協力してしっかり努力すればいいと思う
    • 就職・進学
      悪い
      私は就活困難生であまりサポートとかはしてくれなかった
      こんなになる前に資格とかを取っておくといいと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      寒い
      でもバイトするところは沢山あるし、安いスーパーもあり、空港もあって良いと思う
    • 施設・設備
      普通
      まぁまぁだと思う
      でもやっぱり古いところはあるし変えて欲しいなぁってところも。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもいいと思う
      沢山の県から集まった人たちがいるのでとても楽しいし、他の県へ行ってしまった子でも仲良くしています
    • 学生生活
      普通
      コロナでやっぱり目立ったイベントとかはなかったし、飲み会とかも潰れてしまったけど本来なら充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      わたくしは生協と言うグループに入っていろいろそこで学ばせてもらいました。どうやってお店を経営していくとか本当に良く学べた
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      専門学校
    • 志望動機
      母親から就職するにはこの学科がいいと昔から口酸っぱく言われていて、自分もこの学科に興味があったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がありましたね 消毒液の設置とか空気の入れ替えとかちゃんとしっかりしていただきました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:828622
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      期待せずに入学しましたが授業がおもしろく、今でも役立っている知識があります。就活で経済学部は比較的有利な気がします。
    • 講義・授業
      良い
      公立大学にしては比較的充実しているように思います。私は教員免許を取得したのですが大学によるフォローも多く授業内容も外部講師の方がくる等本格的でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で選ぶゼミによりますがきちんとしているところは卒論発表会があったり活動内容もためになるものが多いです。ただ人気なゼミは倍率が高いので注意です。本格的にゼミが始まる前の2年生の段階でお試しのような感じの授業があったのがよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターもあり履歴書の書き方や面接の模擬練習、グループディスカッションの練習があるなどサポートは十分でした。ゼミの先生も相談にのってくださったので心強かったのを覚えています。
    • アクセス・立地
      良い
      みんな大学の周りに住んでおり、近くにスーパーやショッピングセンターがあるのでアルバイトの場所にも困りませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      今は分かりませんが私がいたときはパソコン室は古かったです。ぴかぴかの新しい施設ではないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数があまり多くないためか友達が作りやすかったです。サークルに入らなくても1年生のうちからグループ授業があるのでその中で仲良くなれるところがいいと思いました。
    • 学生生活
      普通
      大学祭は正直に言うとしょぼいです。サークルは数があり入学時にオリエンテーションもあるので自分てわ興味のあるものが見つかるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科なのて経済の内容が多いですが北海道の地理や歴史について学ぶ授業も多いです。統計や簿記の授業も充実しています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      信用金庫で勤務しています。
    • 志望動機
      教員免許も取得できるのと、経済、経営と学べる内容に特に差がなかったため経営に興味がないため経済にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786344
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科も経営学科も履修する講義はほとんど同じなので、経済学科を受験するか経営学科を受験するか、それほどこだわらなくても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      語学や自然のことなど経済以外のことも学べ、また必修以外の講義は、自分の興味のある講義を履修することができました。
    • 就職・進学
      悪い
      大学に来る求人はすぐ退職するような条件の会社が多く、実際周りの人は1年以内に退職しています。良い所に就職できるのは一握りの人です。キャリアセンターも全く役に立たないので自力で就職活動している人もいました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りにはスーパーも多く、イオンもあるので生活には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは自由に使え、併設している図書館もレポートに役立つ本が多く、勉強できる環境が整っていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      お金に余裕のある人は充実していそうでしたが、お金に余裕がない人は…
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山ありましたが、名前だけのサークルもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことだけではなく自然や語学も学びました。色鉛筆を使う講義や音楽を聴く講義もあり楽しかったです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      推薦で入れる+学費がそれほど高くなかったので、ここに志望しました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761942
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      リーダーシップやマネジメントのこと等について学べ、かつサークルにかなり力を入れる余裕ももてたので、私は楽しく満足もしています。しかし、公立大学の中ではかなりレベルは低いと思うので、学びを中心に通いたい人にはオススメはできません。
    • 講義・授業
      普通
      授業の質は、先生によります。
      でも様々な授業があるので好きな科目を選びやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は、北海道内が多いです。
      道内の就活生へのサポートは充実しているようですが、私は道外だったので充実はしていませんでした。
      しかし、遠方で就活をする学生が多いため、3年目の2月?4年目の9月半ばまでは学校に通わなくても良い仕組みになっているのは、就活に集中できるため助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはアパートが多い!
      近い!
      安い!
      一人暮らしをする学生が多いので、その辺は良い環境だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学科単位での施設・設備というものはありません。
      単科大学で、すべて経済学科、経営学学科共有です。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制ではないので、何かしらに属すれば友だちも恋愛も充実できると思います。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。
      北海道ならではのサークルも多いので、大学の間だけ釧路に住む人にも良い経験になるのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科です。リーダーシップ論、簿記、経済学、マクロ、ミクロ、統計、各種歴史、心理学、等を学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      飲食業界
    • 志望動機
      親の影響で経営に興味があったため。また、学生時代数学も得意で、それを活かしつつ苦手にも取り組めそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:573064
11591-100件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0154-37-3211
学部 経済学部

この大学のコンテンツ一覧

釧路公立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、釧路公立大学の口コミを表示しています。
釧路公立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  釧路公立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

青森公立大学

青森公立大学

42.5

★★★★☆ 3.86 (147件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石

釧路公立大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.47 (115件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。