みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  三条市立大学

三条市立大学

(さんじょうしりつだいがく)

公立新潟県/燕三条駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★☆☆

3.00

(2)

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 40.0
共通テスト
得点率
45% - 57%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
37.5 - 40.0
口コミ
3.002件
学科
技術・経営工学科
学べる学問
経営情報学

口コミ(評判)
投稿する

★★★☆☆3.00
(2)

口コミ一覧

  • 男性在校生
    工学部 技術・経営工学科 / 在校生 / 2023年度入学
    妥協してここを選ぶなら県外の大学へ
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛2|学生生活4]
    工学部技術・経営工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      やる気があれば単位は取れると思います
      レジュメもらえばS評価にできる授業もあるし、
      どんなに勉強してもA評価の場合もあります
    • 講義・授業
      普通
      教授によって変わる
      教本読んだほうがわかるタイプもいれば
      わかりやすく丁寧に教えてくれるタイプもいる
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは良いらしいが大学院に行くならしっかり勉強しないと絶対に無理
    • アクセス・立地
      悪い
      駐車場が少なく遠方住みの人でも車が使えない場合がある。
      徒歩以外の通学手段は申請が必要でやることが多い
    • 施設・設備
      悪い
      設備は新しいが建屋の構造は終わってる
      エレベーターが一個しかないし階段が一方に集中していてアクセスが悪い部屋が多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は狭く深くといった感じです
      学内の人との恋愛関係はあまり期待しないほうがいいでしょう
    • 学生生活
      良い
      キャンプや学園祭をやっているらしいですが不参加の生徒が多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      振動や流体、経営などについて学びますが熱専門の教授がおらず実習に5ヶ月行くらしいです。その間土日以外の就活は全くと言っていいほどできません。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      なんとなくここ行けるじゃんと選んだので特に理由はありません。
  • 男性在校生
    工学部 技術・経営工学科 / 在校生 / 2021年度入学
    自分の作った製品の売り方を知る場所
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    工学部技術・経営工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実践的な工学を学びたい人にはおすすめである、しかし工業学校からの進学などなると学力が足りず周りに置いていかれがちになってしまう
    • 講義・授業
      普通
      教授によって、講義の質に差がある。悪い教授だとどう考えても間に合わない量の試験問題を出されることもある。
    • 就職・進学
      普通
      実習が多いため、早いうちからサポートが始まる。特に燕三条周辺の企業が多く説明会をしています
    • アクセス・立地
      良い
      燕三条駅から歩いて10分間程度のため、少々遠方でもアクセスしやすい
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は新しい大学のため、基本的に全部綺麗です。ただ、工作機械は新しすぎて会社とは違う可能性があります
    • 友人・恋愛
      普通
      1学部しかないため顔見知りが増えやすいため、そこから発展もしやすいです
    • 学生生活
      普通
      新しい大学のため、まだまだサークルの数は少なく。イベントも少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基本的な学力を揃え、2年で必修が増え3、4年で実習が増えていく
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      工学に興味があり、近場に新しくできた大学であったため志望しました

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 新潟市立万代高等学校 56 - 60 公立 新潟県 7人 3人 3人
2位 巻高等学校 58 公立 新潟県 5人 4人 7人
3位 三条東高等学校 55 公立 新潟県 4人 5人 -
4位 新津高等学校 58 公立 新潟県 3人 1人 2人
4位 野々市明倫高等学校 53 公立 石川県 3人 - -

基本情報

住所 新潟県 三条市上須頃5002番地5
最寄駅

JR弥彦線 燕三条

学部 工学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

三条市立大学のコンテンツ一覧

三条市立大学の学部一覧

よくある質問

  • 三条市立大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 三条市立大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  三条市立大学

偏差値が近い国公立理系大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (491件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (1618件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (427件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

三条市立大学の学部

工学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★☆☆ 3.00 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。